自分で作れちゃう12の学校で使えるすごいDIY

DIY!!

手作りするのが好きな人必見な学校で使えるDIY

新学期は始まりましたか?どうでした?コメント欄で教えて下さいね。今回の動画では、学校生活を楽しくするヒントを紹介しちゃいます!学校で使えるDIYをぜひチェックして下さいね。こちらのアイデアで、勉強も楽しく、効果的にできますよ!道具がなくたって大丈夫!コンパスなしで円を書いたり、消しゴムなしで消したり!?お見逃しなく!

まずは文房具のDIYから見て見ましょうか!透明のスライミーなノートを作って見ませんか?透明なフィルムとアイロンを使って作って見ましょう!この中には、水とミネラルオイル、着色料が入っていますよ。きちんと封をしたら、ほら!素敵なノートができたでしょ?これで注目を浴びちゃうかも!?**アイロンは保護者の指導のもと正しく使って下さいね**

お次は、虹色蛍光ペンの作り方。蛍光ペン貸してーって言われた時に、これを貸してあげたら、きっとびっくりされるし、喜ばれますよね!作り方をお友達にシェアしてあげて下さいね!

その他にもリボンを使ってノートをデコってみましょう!あなたの好きな2色のリボンを選んで、ホットグルーを使ってやりますよ。動画を見ながら、上手にノートにリボンをつけていって下さいね。保護者の助けを借りて、安全にやって下さいね。ほら、こうすれば、自分だけの素敵なノートができるでしょ?

動画を最後まで見て、たくさんの裏技やおアイデアを試して見て下さいね。

タイムスタンプ
01:36– 手作り虹色蛍光ペン
03:52– DIYノートカバー
05:39– 個性的なペーパークリップ
07:49– 可愛いしおり

5分でできるDIYキッズ: https://bit.ly/2vRhRz1

3 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA