きつすぎる…。1万円で買ったゴミ屋敷を、9か月間素人がDIYで直した結果 【中間報告】

DIY!!

■■ 空き家活用や脱サラについてのラジオ(Voicy)配信中!! ■■
▶ラジオ名
「サラリーマン脱出Radio – DIY大家おかぴ(YouTuber | フリーランス) 」
https://voicy.jp/channel/2703

■■ 動画の中で使用したものはこちらにまとめています。 ■■
楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/room_cc084e4485/items

■■ 目次 ■■
00:00 オープニング
00:18 ①庭
03:16 ②玄関
04:18 ③応接間
05:47 ④廊下
07:29 ⑤仏間
09:37 ⑥真ん中の和室
11:09 ⑦便所1
12:13 ⑧床の間
13:44 ⑨書斎
14:44 ⑩2階
16:24 ⑪屋根
17:09 ⑫台所
19:26 ⑬お風呂
20:33 ⑭便所2
21:12 エピローグ
22:11 今日の現場ねこ
22:37 次回予告

【現在DIY中の物件の再生リスト】
▶episode06 ゴミだらけの家を1万円で買いました

【過去にDIYしたその他の物件はこちら】
▶︎episode01 シロアリにやられた空き家まるまるDIY
https://youtube.com/playlist?list=PL-atHTKPn3a26d7a5isNKvtD11NWfdf4k

▶︎episode02 築60年越えの古民家DIY

▶︎episode03 1万円で購入したマイホーム

▶︎episode04 21日で住めるはずだった空き家

▶episode05 南欧風になる昭和の空き家

■■ お仕事のご依頼はこちらからお願いします!! ■■
メールアドレス polepolediy@gmail.com
Twitter https://twitter.com/keibai_okapi

15 COMMENTS

@sato..sato..

これだけの量の残置物やら廃材やら、捨てた費用がいくらだったのか最後に知りたいです😅

返信する
@emi-go9034

床の間アベンジャーズ😂
この方の表現力は本物の天才だと思う。これからもDIYと並行してDJ?
ナレーション?も楽しませて頂きます🤣

返信する
@hitomimi4

泣いて床の間を斬る…三国志オマージュまでくるとは
今回の物件、強敵すぎて春に終演が訪れるのか…楽しみです

返信する
@user-uy9ns8lx2q

大きな地震が来たとき危ないので旧耐震基準の家は市町村で無料診断と補強補助費も出るところあるようなので補強をお勧めします。

返信する
@user-hm9fy5ph8k

実家を見てるようだ笑
シェアハウスじゃなくて売り出しても良さそうですね
個人のプライベート空間のセキュリティ面考えると襖で仕切られた古民家のシェアハウスは相当信頼感がないと大変そう

返信する
@user-er3zy3ez5y

残置物の後片づけのエンドレスな雰囲気が懐かしいです。途中経過の総集編、楽しかったです❤️

返信する
@user-gn9xx2vj6g

呼び鈴歪んでると思ったら、壊れかけのファミリーマート😂確かに!!
表現絶妙!

返信する
@yu8_

このシリーズの初期から見ていますが、もう9ヶ月も経ったことに驚き……!
シェアハウスにする予定だそうだけど、民宿になっても楽しそう🥹

返信する
@mimimi7234

ポレポレさんの動画見てると、いろんなところに刺激を受けます。大掃除とか健康管理とかミニマリズムとか終活とか時の移ろいとか資産運用とかetc

返信する
@user-clockrockchocolate

単純にポレポレさんのDIYエネルギーが凄過ぎて🥹‼️‼️‼️本当にお疲れ様です🎵あと少しですね、頑張ってください🏁✨

返信する
@user-eo3ux5tr8v

このシリーズ、家の残置物やゴミの多さで私なら凹んで諦めるなあと思いつつ、奇麗になっていく所は本当に凄いです!この家の呼び鈴はうちにも欲しい・・・・

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA