#029【妻が古民家DIY】手造りキッチン完成!!IKEAのシンクを設置してみた

DIY!!

妻が自分の貯金で古民家を購入し、自分でDIYで修復していく動画です。
第29話は、やっと自作キッチンが完成しました!!IKEAのシンク設置一人でやってみた

#古民家片付け #古民家 #古民家改修 #古民家diy #古民家リフォーム #古民家再生
#古民家暮らし #diy #diy女子 #diy素人 #断熱材 #床下  #天井 #竹 
#IKEA #BOHOLMEN #リフォーム 

今すぐ移住はできないけれど、老後に古民家で生活するために、今から少しずつ準備をしていく予定。
妻も夫も仕事があり、子供もまだ学生のため当面は二地域住居の生活で、現在、月に1〜2回程度しか行けませんが、ゆっくりコツコツと進めていきます。
これから先のこの家がどうなっていくのか、一緒に楽しんでください!
古民家の購入、二地域住居、その他の情報は、今後の動画の中でご紹介していきます。
これから、私のように老後に田舎暮らしを…と考えている方のご参考になると嬉しいです。

尚、Youtubeで他の方のDIY動画で調べたり、専門家の方のご意見を参考に進めて参りますが、間違ったことをする場合がありますので、温かい目で見守っていただけますと幸いです。
また、編集の都合上、実際の作業と動画公開の時期が異なる場合がありますので、ご了承ください。

この建物や、チャンネルについての詳細は、チャンネルの概要欄もぜひご覧ください!

Calling Home by Alex-Productions | https://onsound.eu/
Music promoted by https://www.free-stock-music.com
Creative Commons / Attribution 3.0 Unported License (CC BY 3.0)
https://creativecommons.org/licenses/by/3.0/deed.en_US

Music Info: Inspiring Acoustic Uplifting Soft Background by RomanSenykMusic
Music Link: https://youtu.be/m0kU_Yhsjx4

11 COMMENTS

@user-eb7wz2uq9l

穴あけはジグソーではなく、丸鋸で定規を当てて、切れば早いと思います。ドリル穴から丸鋸の跡までの端はジグソーで切ります。自分の場合。

返信する
@minahaka.37

凄い!シンプルでお掃除も楽そうで良いですね😊毎日使う所なので自分好み、使いやすいって大事ですよね~キッチンに窓があるの良いな~うちはマンションだから壁に向かって料理するのがちょっと寂しい😆

返信する
@user-ig3yt6yn1l

お疲れ様です。
あら・・・・インフルエンザにかかったんですか、全然アップしてなかったのでどーしたのかと思ってました(;^_^A
自作のキッチン!やれば何でもできる!ww立派な物が出来ましたねー( *´艸`)

少しでもやってれば、いつかは終わりますー^^

返信する
@shigemimori

これで、また一つ自作のキッチンが出来上がりましたね おめでとうございます 一つ作る事に悩みも。問題という壁が出てきますが
考え抜いて答えが答えがわかりますが 失敗ではありませんですね キッチン自体完成したときに はじめてそんなに難しいものではないという事が
理解できる,そこがまた自信に繋がっていきます これは作ったものだけに技術が身に付く事ですね 私のお家も昨年10月に新築が完成し
すべてにおいて この工務店で基礎から設備、照明に至るまでを作り上げました ガスだけは業者さんに依頼しましたが タイル貼りやその他はすべて自前で
電気配線設備など資格はもっており工事することはできます キッチン、入浴についても釜はリクシル タイルも同じメーカーで使用 工事はできます
私の工務店は、すべてにおいて自前で出来るのです そんな建築会社です だから他の建設会社値は異なります 下請けがない あるとしたらガスくらいです
従って安くできます
私もあなた同様 物つくりが大好き人間です ご主人様も同じだと考えています 器用ですものね
DIYされている方の悩みや感動など痛いほど完成の時の感動や問題の壁にぶつかった時の悩みなど 身近に伝わります 文面で述べても伝わらない
理解できない所などもずいぶんありますが やはり悩んでおられるときは、自分で悩み抜き解決することが、後々のために大いになります
だから完成したときの感動や喜びは生涯忘れないことに繋がります そして愛着も増します だからDIYは楽しいのです いやいや、物つくりは
楽しいのです 完成時はいつまでも眺めていたいものですよね 床を完成させて様に寝転がり天井を眺めていた頃のように、出来上がったものをいつまでも
見つめたいそのような気持ちにさせてくれますよね これは作り上げたものだけの特権ですよね 本当におめでとうございます
まだまだ挑戦事項は待っています 頑張って作り上げていきましょうね

返信する
@user-dr5jq8kz8x

キッチン完成おめでとうございます。
脚の部分のビスですが、中央1本留だと回ってしまうのではないかと。
(ボンドも塗布していないようでしたので)
天板載せてビス止めするなどした方がいいかと思います。

返信する
@user-su9df7fc1g

インフルエンザ😷大変でしたね 元気になられて良かったです😊 手作りのキッチン良いですね♪水道も上手く開通して、シンク下の扉がなくて,ワゴンを使うって言うのがまた良い😊ワゴンを出せばフラットなフローリングに掃除機やクイックルワイパーも使えるし清潔ですね

返信する
@user-km1wc7ol5t

手作りの流し台の製作とシンクの設置お疲れ様です。IKEAと日本メーカーの説明書のくだりで思い出したのですが、終戦後アメリカ軍の調査に協力した元軍人さんが日米の説明書を比較した時、アメリカの方は絵が多く字が読めない人(現代でもアメリカの識字率は7割とか)にもわかるように作られてて驚いたそうです。その方の感想としてアメリカのような説明書があれば皆説明書片手に苦労しなかったと思ったそうです、日本の説明書が文章ばかりなのは日本人の識字率が9割と高かったため絵で説明するのを偉い人達がヨシとしなかったとか…今もそうなのはちょっと不親切ですよね。

返信する
@user-ki6wl9sb4e

そちらでキッチンを作るお仕事
されたら回りの方に喜ばれるかも。今大工さんとか不足してます。いろんな可能性広がりますね。

返信する
@user-wn2iv3uv8y

水栓から水が出てきた時って感動しますよねぇ 生活するのに重要な設備が一つ機能し始めて家の完成が現実味を帯びてきてテンション上がりますよね😄

返信する
@tady7413

コロナ感染じゃなくて良かったです半袖作業を炬燵に
入りながら見るのは何とも、、キッチンできたんですね
お風呂もあり、お泊り作業で捗りそうです

返信する
@user-fr5ib7hc1q

素敵なキッチンができましたね (^_-)
あとは、換気扇も付けないとですね (^_^;)
次の動画も楽しみにしてます (^_-)-☆

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA