安すぎて即買い!どう使うの?DIYで便利な激安の下地センサーをご紹介します!

DIY!!

価格破壊レベルの激安品を発見!DIYで便利に使える下地センサーをご紹介します!

どうやって使うのか?その性能は?
どういう仕組みなのか?

調査・分解まで行ってみましたので
個人的な見解と合わせてご紹介します!

今回ご紹介した激安の下地センサーはAmazonで買いました!

・下地センサー 2299円(2024/2/6現在、300円クーポンで実質1999円)
https://amzn.to/3ukkpbn
私は1800円台で買いましたが少し高くなってしまいました。
ただしまだ最安レベルではあります!

動画内で登場した過去の動画
・これでお宝探し&DIYでも便利!格安高性能な金属探知機をご紹介します!

汎用性は劣りますが、金属探知機としての性能はこちらのほうが上です!

10 COMMENTS

@basicsmall8193

金属探知や、商用電源線探知はよく聞きますが、木材も探知できるんですね。木の静電容量ってどのくらいなんでしょうね

返信する
@talos2975

こんばんは
壁裏に配線通す予定があり柱の位置をどうやって調べようかと思っていたところ
価格も2000円切っていましたし早々に購入いたしました
コンセントの穴から配線通しを入れて手探りする必要がなくなったので
届いたらすぐ使ってみようと思います
ありがとうございました

返信する
@Stephen-dorps

一般家庭で下地を探すならネオジム磁石が簡単で良いですよ。
僕はシンワのメタルキャッチャーミニを使っています。
ただ、電線には反応しないし磁石では分からない場合もあるかもなので
下地センサーを併用するのがより確実ですね。😊
安くて精度の良い製品を紹介して頂き感謝します🙏😊

返信する
@teetee8

同じものを2019年1月に1584円で買いました。円安ですべて値上がりしてますね。
中古住宅のリフォームに活躍しましたよ。
倹約さんより先取りとは、はじめてです。

返信する
@arikaz9524

以前、同様なものを購入して、キャリブレーションの正確なやり方がわからなくて諦めてました。これで使えるようになる…かなぁ?

返信する
@nappa777

いつも役立つ動画をありがとうございます。
またまた面白いものの紹介ありがとうございます。
早速 値上がりする前にポチっちゃいました。

返信する
@user-vz7gc3uz9t

いつも…とても分かりやすく拝見しています.下地センサはホームセンターで買ったものを2つも持っていますが、LED点滅表示でイマイチな精度でした、今回拝見してすぐにポチってしまいました.LCD表示で下地、金属、ACホットラインも見られて2千円弱…いや~助かります.良い物を見せていただきました.有り難うございます…感謝です!

返信する
@user-mw1hg8hw3h

欲しいと思いますが、出番があるかどうか。でも、こういった道具は好きです。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA