あまり知られていない最高なDIYのトリック35選

DIY!!

初心者向けの簡単なプロジェクト

私たちは色々な工作を作るのが好きなので、この動画では自家製ロリポップやスタイリッシュなDIYのボウルやポリマークレイを使ったクールな工作のアイデアがたくさん紹介していくつもり。自分で家具を作る方法を学べば、余分にお金を使わなくても済むはず!
今やっている事を中止して、簡単なチュートリアルを見てみよう。
-たった5分でロリポップを一から作る方法を見てみよう! スプライトからロリポップを作るためには、まず、ボウルにスプライトを入れて、緑色の食品着色料とゼラチンを加えて、よくかき混ぜた後、ロリポップ用の型に入れて凍らせれば出来上がり!
-チョコレートのボウルは、アイスクリームを盛り付けたり、アイスクリームの飾り付けに使うことも出来るんだ。ボウルの中でチョコレートを溶かして、そのチョコレートの中に膨らませた風船を入れて、冷めるまでしばらく置いてみよう。
-ポリ酢酸ビニル用の接着剤とレースを使って綺麗なボウルを作る方法を見てみてね
-ビックリするかも知れないけど、カリフラワーを使ってクールなボウルを作ることができるんだ!最後まで動画を見て、チュートリアルを見ながら一緒にやってみてね
-古いまな板をスタイリッシュなディッシュラックに改造してみよう。ここではまな板と鉛筆とドリルが必要。 40本の鉛筆を半分に切って、ドリルでまな板に3cmか6cm間隔で穴を開けて、鉛筆を差し込んでみよう。ラックには好きな色を付けてみてね
-X字型の木製のマガジンホルダーのアイデアはインテリアデザインにピッタリのはず。好きな色を選んで、プリントを作ることも出来るから、クリエイティブに考えてみよう!

これらの工作のアイデアを友達とも共有してみてね!

タイムスタンプ:
00:09 チョコレートのボウル
00:43 スプライト味のロリポップ
03:15 ポリマークレイのボウル
04:03 まな板の再利用の仕方
05:08 DIYの木製マガジンホルダー

_______________________________________________________________
楽しいDIY企画、クラフト、楽しいDIYを体験しましょう!

オフィシャルチャンネル

「5分でできるDIY」は、こちらからチャンネル登録をお願いします:http://bit.ly/2BhbztW

「5分でできるDIYキッズ」は、こちらからチャンネル登録をお願いします:https://bit.ly/2JxnfgO

驚きの事実と便利なヒントが満載の「ブライトサイド」は、こちらからチャンネル登録をお願いします: http://bit.ly/2DsFPDw
Music by Epidemic Sound: https://www.epidemicsound.com/

15 COMMENTS

こんこん

1個目から見たことあったからコメント欄見に来た人正直に挙手

俺もだよ(´・∀・`)

返信する
こんこん

3:11
「わあ!とってもいい小物入れですね!何で出来ているんですか?」
「カリフラワーです」
「」

返信する
Mr.住井

カリフラワーの入れ物ってすごいけど個人的にカリフラワーもったいないと思っちゃう

返信する
ガスト

カリフラワーの入れ物ってすごいけど個人的にカリフラワーもったいないと思っちゃう

返信する
ガスト(ヤスナー)

カリフラワーの入れ物ってすごいけど個人的にカリフラワーもったいないと思っちゃう

返信する
銜銜Ellen

BGMがキリマンジャロにしか
聞こえなくて動画集中できねぇ‪w‪w‪w
とか思ってたら
カリフラワー犠牲になってて真顔になった

返信する
あやしいオネエさん

親の顔より見たライフハックばっかりなんだけどBGMがキリマンジャロだから高評価押したわ

返信する
有坂宏奈

百均で売ってるような物を組み合わせて手軽に作れるのは素晴らしいと思う

唯一の難点は完成品も百均で売ってる事

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA