【1万円で買ったゴミ屋敷】10か月に及ぶDIYでやっとここまで進みました。#34

DIY!!

■■ 音声配信アプリVoicyで毎日Radio配信中 ■■
空き家活用のプロが解説。古い実家を相続したら、どう活用すべきなのか!?絶対にしてはいけないこと
https://voicy.jp/channel/2703/766883

▶ラジオ名
「サラリーマン脱出Radio – DIY大家おかぴ(YouTuber | フリーランス) 」

■■ 動画の中で使用したものはこちらにまとめています。 ■■
楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/room_cc084e4485/items

■■ 目次 ■■
00:00 オープニング
00:21 前回までのプレイバック
00:45 ①元仏間
03:02 ②食器を断捨離
04:05 ③玄関ホール
04:40 ④元仏間
10:04 ⑤応接間の壁を作る

本日の労働の成果
16:56 今日の現場ねこ
17:17 次回予告

【現在DIY中の物件の再生リスト】
▶episode06 ゴミだらけの家を1万円で買いました

【過去にDIYしたその他の物件はこちら】
▶︎episode01 シロアリにやられた空き家まるまるDIY
https://youtube.com/playlist?list=PL-atHTKPn3a26d7a5isNKvtD11NWfdf4k

▶︎episode02 築60年越えの古民家DIY

▶︎episode03 1万円で購入したマイホーム

▶︎episode04 21日で住めるはずだった空き家

▶episode05 南欧風になる昭和の空き家

■■ お仕事のご依頼はこちらからお願いします!! ■■
メールアドレス polepolediy@gmail.com
Twitter https://twitter.com/keibai_okapi

14 COMMENTS

@kano9712

家電めっちゃかわいいー🌷🌼トースター、同じものが昔実家にありました☺️

返信する
@user-holofancocoron

サンヨーは、懐かしい!サンヨーブランドは、パナソニック(松下電器産業)が持っている!

返信する
@hosizora30

襖を無駄にせず壁にするって初めて見た←👀 こんな風にして個室が出来るんですね!知らなかったワw

返信する
@user-tk8kx8me2t

良い意味で、ルームシェア用よりもシェアオフィスのほうが向いてそうな感じもしたりしなかったり

返信する
@hitomimi4

1:26 トースターを焼くためだけのトースターꉂ🤣𐤔
物凄いもんを焼きなさる

返信する
@natoumochi

1万円で買った家を1年以上タダ働き(むしろ材料費などかけてる)でできるのはは、YouTube収入が相当入ってるのだろう。そしてYouTubeが廃れるかもしれない時代には家賃収入を得る。賢い。

返信する
@user-nyan_nauon93

使用済のお皿でも売れるところありますよ〜!捨てるのは勿体ないです💦材料費の足しに出来ますね😄

返信する
@mofupon2323

押し入れの中にあった黒くて丸いものは、こたつの中に入れる行火(あんか)だと思います
炭や練炭を入れてやぐらの中に据え、布団を掛けて暖を取ったそうです

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA