【築40年DIY #52】庭編 | 廃材フェンスで劇的に変わった | ビフォーアフター

DIY!!

今回は庭への入口、ゲート作りです。

アプローチエリアから始まった庭作り、アプローチから入って来て正面に位置する入口は庭のイメージに繋がる大事な場所です。

どんな風に作ろうか・・・いろいろ考えましたがなるべくお金を掛けず、気分が変わったり劣化が進んでも作り直しが可能な形にしました。

結果、抱えていた手持ちの材料も生かされてほとんど出費もなく出来上がりました。

この後もまだまだ続きます。

楽しみにして頂けたら嬉しいです。

いつも、ご視聴&チャンネル登録&コメントありがとうございます。
とても励みになってます。

blog 『DIYで理想のお家づくり』
https://ameblo.jp/milty-handmade/

instagram
https://www.instagram.com/akane24milty

4 COMMENTS

@kbplanning0226

素敵なフェンスです😍
そういえばシャビーシックという言葉を知ったのはアカネさんの動画でした。
私もシャビーシックが好きになりました❤

返信する
@user-qx5rz1wd9y

こんにちは😃大切に材料を使われて、こころ❤️こもったお庭になりますね😊便利な世の中ですが、工夫すること、学びました😊

返信する
@user-jh9hp9kx6q

雰囲気素敵です。自分のコンクリート駐車場でのガーデニンングにそのシャビーな腰高フェンス参考にします☆

返信する
@user-mw5sc9of2g

ポストいいですねぇ〜❤あるもので創意工夫はDIYの醍醐味ですよね😊素敵ですよ💓

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA