こんな便利なものがあったとは!電気工作DIYで便利な激安フェルール端子をご紹介します!

DIY!!

大量に端子が入っている激安のフェルール端子セットを見つけましたのでご紹介します!
本来の用途とは多少違いますが、電気工作DIYでも大変便利なことが分かりました!

どうやって使うのか?その性能とは?
調査・実験してみた結果を個人的な見解と合わせてご紹介します!

今回ご紹介したフェルール端子セットはAmazonで買いました!

・フェルール端子セット 2580円(2024/5/17現在)
https://amzn.to/3V2WIP7
専用圧着工具と端子が1200個も入ってこの価格は破格です!
ちょっと安すぎると思うので売り切れ御免です!

動画内で登場したオススメのコネクタ

・簡単&便利すぎて感動!電気工作にも使いやすい格安のワンタッチコネクタをご紹介します!

・ワンタッチコネクタ 2Pタイプ
Amazonで26個入り999円(2024/5/17現在)
https://amzn.to/3HrS6vq
これも便利すぎる一品です。
ケースが透明で接続が分かりやすいのが類似品より優れてます。
今回のフェルール端子との相性も抜群です!

20 COMMENTS

@MOMO_Pt

わたしも持ってます。四角形になるのでねじ止め端子と相性いいですよね。 また面白い情報お願いします。

返信する
@subaru9555

そうだったんだ……欧州か輸入した産業機器の端子台が日本と全く違う為、何回何度もしっかり締めても緩むのは……この圧着端子使う前提なんだ〜〜😅😅😅
ありがとうございました🙇

返信する
@AiRobi

日本は職人わざに依存する所があるけど、海外は誰がやっても同じ性能が出せるものが多いですね。
単一民族と多民族国家の違いもあるのでしょうか。
だんだん不器用になっていく自分には良い製品です。紹介有難うございました。

返信する
@toru4416oyn

いつもありがとうございます
良くもまあ気がつくっていうか
アンテナの張り方が凄い
即買いしました

いろいろ楽しみに勉強させて貰ってます

返信する
@npnl973

圧着がどの太さの電線でも同じ方法というのは通常の圧着ペンチと違って圧倒的に便利ですね。
こんな圧着があったとは全く知りませんでした。貴重な情報ありがとうございます。

返信する
@NakoNako-ek8dq

とても便利そうですね。この工具さえあれば、よく流用されてる100均の台所用の水切りを適当に切ってカシメられそうですね🐻

返信する
@kazfuk1592

確かに撚り線のほつれもなくなり、しかもかなりの信頼性を持って固定が出来るので、大変魅力的な製品だと思いました。
毎回興味深い製品の情報を紹介していただき、感謝致しております。
これからもよろしくお願いいたします。

返信する
@ojimiheart

フェルール端子とか知りませんでした。便利そうでポチりたくなります。こういう紹介は勉強になってありがたいですね。

返信する
@sonkyu2000

今まで先端はハンダ処理していたのですが・・・
面倒なのと被覆のところで欠けたりするのでなんとかならないかと思ってた。
なるほど、こんな端子があるのですね!

参考になります!ありがとうございます!

返信する
@mrf3238

私も使ってます。
2本用の端子もありますので被覆が太い時にしっかり保護出来るようになりますので端子は安いのでいろいろあると便利ですよ😊

返信する
@tapetsys

スピーカーケーブルとかこれまでハンダを染み込ませていましたが、これは便利そうです。

追記:ビビットきました。
工具はマニアックですが、6mmのアルミパイプや銅パイプの先端を角に加工するのに使えますね、すっぽ抜け防止の突起部ありますので外径を5.6mmにする必要があります、その先に詰める刻みたばこを圧縮するのにも使えそうです。そこにグリセリンを染み込ませれば無限plxxmxの完成です。
よゐこは真似しちゃだめよ

返信する
@user-cl8we6eg4q

同じ様な商品を5年以上前にスプリング式のスピーカー端子に使おうとして購入しましたが細い端子しか使えずほこりをかぶっていました。うまく加工すれテスター用の差し込み端子に使えそうです。ありがとうございます。

返信する
@4126iku

こんな端子有るんですね
フェルールと聞いたら真空継ぎ手の方を想像しましたが
さっそくポチりました

返信する
@user-hm8kg1qp1i

素人がやっても、配線慣れした人でも結果が同じになるのと、これから主流になる端子ですが、
気をつけて欲しいのは、圧着した後の形状が 正方形、台形、六角形に分かれるので気をつけて下さい。
正方形の圧着器が基本的に使われますが、0.14-0.75sqの線までは台形の方が接合端子に入りやすい形状になります。
六角形は太陽光発電のプラグの接続用です。通常の基盤や制御盤の配線では使いません。
詳しくは
フェニックスコンタクトのメーカーホームページに仕様書があります。(日本法人もあるので、日本語解説あります。)
若しくは 端子台メーカーの東洋技研、IDECにも技術資料有ります。
今回の動画の圧着器は四角形のタイプです。
あとAWG規格や日本のJISの線の太さとEU発祥のUL規格の線の太さが若干違うので、使う端子が変わります。

返信する
@office-ryu

この工具があれば、大きめのホームセンターに行くと内径2ミリ~10ミリ程度で長さ300ミリとかのアルミパイプが売っていますからそれを潰さないように切断して端子にするとか、配線の連結に使うとかできますね。
私は信号線、小電力用のリングスリーブとして圧着工具で使っています。手間は掛かりますがリングスリーブより安いですしかなり融通が利きます。

返信する
@adsut1769

これは良さそう
ハンダ処理だとどうしてもポキっと折れたりして撚り線の柔軟性のメリットが無くなるんですよね

返信する
@hephaestus7909

六角バージョンのフェルール端子ペンチを購入して使っています。ただ最初の購入動機は別にあって丸管が六角に加工出来るという所に興味が向いて本来の使用とは関係ない使い方をしています😅お察しの通りミニ四駆等のギアの六角シャフトが安易に作れるんです🎉ミニ四駆シャフトは最長で80mmしか無いがコレが有れば長さは自由です❤今迄は六角穴を無理矢理ツブして使ってましたがフェルール端子ペンチが有ればミニ四駆のギアを他に使う事が出来るし何よりシャフトが空回りしないのは工作好きな方には有難い代物だと思います😊本来通りの使用もしていますが端子に使うなら四角バージョンの方が差し込みはスムーズだと思います。長文失礼しました。

返信する
@masahirokondom_k2184

わかりやすい動画説明ありがとうございました。素晴らしいと思います。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA