夫婦で大きな棚をつくってみた【DIY#32】

DIY!!

DIYでモノが溜まってきたので
今回は収納用の棚を製作しました。

棚を1個つくるだけで周りが片付いたので
つくってみてよかった。

みなさんも休みの日などに
DIYを楽しんでみるなんていかがですか。

————————————————————–
私たちは夫婦で田舎に移住し、
築40年の中古物件を100万円で購入してセルフリノベーションしてます。
また、家庭菜園をしたりと田舎ならではの生活を楽しんでます。

面白いと思ってくれた方はぜひ高評価&チャンネル登録よろしくお願いします。

お問い合わせ & お仕事のご連絡は
hinenogo@gmail.com まで。

これまでのDIY動画まとめ

■各種リンク

動画内で使っているモノまとめ

DIYリフォームする上で揃えるべきおすすめの道具【まとめ】

動画編集に使っているモノまとめ

YouTube投稿用機材 まとめ

Twitter – ゴウ

Twitter – マナミ

Instagram
https://www.instagram.com/diy_fufu/

stand.fm(ネットラジオ) – ゴウ
https://stand.fm/channels/5f6169a3f04555115dc22ad4

ほしいものリスト(Amazon)
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/28DIXZDS82Y9I?&sort=default

リンク集
https://linktr.ee/celery_unit

■検索用キーワード
#地方移住
#田舎暮らし
#DIY
#リノベーション
#田舎移住DIY夫婦

15 COMMENTS

小林和恵

お疲れ様です🏠️
ちょっとずつ綺麗に整理整頓進んでますね、マナミさんが片付けされるので散らかりませんね🙌🙌🙌
広いお家ですが綺麗になっていくのが楽しみにしてます🥰

返信する
のりっペ

こんな時、女性の方が整理整頓や片付け上手な気がします😃…まぁ人によると思いますが(笑)
奥さんしっかり者で可愛いくて、旦那さん幸せですね💞 旦那さんも、良い人だからお互い様ですが💞☺️
2人仲良く協力しながらDIYしてる姿が楽しいです🎵😊

返信する
Sawada Nobuko

スッキリしましたね👍
自分サイズに出来るのが、DIYのいいところですよね。
我が家も建て替えした時、棚から、タオル掛けまで、DIY❣️
その後、不要になったら、またDIY❣️
動画に刺激されて、思わずコーナンに行ってしまいました😅

返信する
ももママ

diyは、高さとか使いやすいように出来るのがいいですよね‼️羨ましい。うちは、もう決まった高さの棚だから、微妙に空間があってもったいないような使い方になってます。上までしっかり使える棚、本当にいいなぁ✨

返信する
ももちゃん

diyは、高さとか使いやすいように出来るのがいいですよね‼️羨ましい。うちは、もう決まった高さの棚だから、微妙に空間があってもったいないような使い方になってます。上までしっかり使える棚、本当にいいなぁ✨

返信する
Sfamily

切って余った木材は、小さくても取っておいた方が良いですよ。
ちょっとした時、買いに行かなくてもその材木で間に合う時ありますから。

返信する
熊田正子

着々と形になっていきますね~1つ一つが形になっていくとあちこちが手付かずの時より心に余裕も持てて良いアイデアも浮かびますよね~♪

返信する
maki2611150512

私も奥様と同じく片付け大好きです。
片付け棚も欲しいと思えば
2人で棚を作成できるって最高ですね

返信する
m_hibi_ mono

こんにちは
DIYは楽しいですよね(*Ü*)
でも私はお二人のやり取りにほっこりさせて頂いております

もちろんDIYはとても参考になってて重宝しております

お怪我なく頑張って楽しんでください𓂃◌𓈒𓐍

返信する
MahoMaro

片づけ上手な奥様
とっても素敵❤(ӦvӦ。)
良い棚が出来ましたね♪

私も見習わなくちゃ(^^)

返信する
一藤二鷹

全ての動画を見させていただきましたが、御夫婦共に腕が上達しましたね。
どんどん素敵な家になってきました!
DIYには水平器は必需品だと思いますよ。高くないので購入をおすすめします。

返信する
ちくわ

一日でここまでの全ての動画みてしまいました😂おしゃれに仕上がっていてすごいですね!!💓

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA