DIY!!
3年前、DIY初心者だった僕が初めて家具に使った塗料が「ワトコオイル」でした。
白い部屋に「ワトコオイル」のダークウォルナットで家具を仕上げた感動は、今でも鮮明に覚えています。
コロナで船が止まり、ワトコオイルの輸入ができず欠品が続いてた時は心配でしたが、輸入がスタートし少しずつ「ワトコオイル」の在庫がホームセンターに復活するのを見て嬉しく思ってました。
「木を生かす」という精神を受け継いだ1924年(大正13年)創業の老舗企業が、50年販売し続けた塗料。木材のプロが選んだ「ワトコオイル」は小物から大きな家具まで、サッと塗って簡単に仕上げられるので、塗料に悩んだらワトコオイルを使ってみてください。
ワトコオイルHP
https://www.hoxan.co.jp/watco/
ワトコオイルSHOP
https://watco-shop.com
#DIY #ワトコオイル #インテリア
セーチさんと言えばワトコオイル
過去の作品も懐かしかったです。
素材を大切にしたワトコオイル、木への愛情や温もりを感じました。いつか使ってみたいです
挑戦してみたい

こんなに高級感でるなんて
WATCO products are the best! Really like the darker boards with the blended colors!

️
木そのままの質感を生かすっていいですね
ドリフトウッドの落ち着いた色合いが素敵ー
ワトコオイルはブライワックスに比べたらすごく楽ですね。
最近はあまり塗装する機会がないので、ワトコオイルの在庫量に関しては知りませんでした。
ウッドショックに加えて塗料不足だなんて、DIYをする人には打撃ですよね。
作った家具達を久しぶりに見てこのお家どうなってるかなーーって気持ちになりました
笑
やっぱりムラなくきれいに塗れるのはいいですね
最近使ってなかったけどまた使ってみたくなります(*^^*)
I really like that color of stain looks really good!
木の素材や木目を美しく引き出してくれる塗料ですね


惚れ惚れします
Un petit rappel de vos magnifiques créations. C’est toujours agréable de revoir vos travaux qui sont une grande inspiration

以前の動画で素敵だなと思っていた北三ショールームが再び登場。やっぱり素敵!
セーチさんの作品はワトコオイル無しでは語れませんよね。2種類を混ぜて塗布した色あいも素敵でした。これからの作品も楽しみにしています