【0からDIY】ゴミだらけの家を大掃除‼︎終わる気がしない‥‥【22日目】【家の片付け】

DIY!!

0から始める廃墟生活【22日目】廃墟の中身公開編。
廃墟の中はゴミが散乱し、ボロボロ、、
ネズミまで出てきてもう最悪・・・でした。
ですが少しは広く。綺麗になったかな??
これから快適な空間になる様に頑張っていくぞ!
綺麗な家への道のりはまだまだ長い…。
__________________________________

0から始める廃墟生活をご覧いただきありがとうございます。
このチャンネルでは知識も経験もない若者が
ボロボロになった家を0からDIYしていくチャンネルです!

チャンネル登録よろしくお願いします!

【Instagram】https://www.instagram.com/haikyo_seikatu/
【Amazon Wishlist】https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3V1KG62KPW4AJ?ref_=wl_share

#DIY#リノベーション#リフォーム#廃墟#田舎暮らし#自給自足#田舎#移住#古民家#古民家暮らし#キャンプ#アウトドア#庭作り#庭#庭リノベーション#庭DIY#草刈り#庭diy#盆栽#長野#長野県#古民家再生#ゴミ屋敷#片付け#掃除#家の掃除#大掃除#お片付け#年末大掃除#片付け動画

13 COMMENTS

澪姉

まだ床や窓の外が見える状態でよかったですねw ゴミ屋敷化してると畳が腐ってたり床が抜けたりで割と危ないので(笑)

返信する
hope walk

障子の穴の開け方に笑っちゃいました。私もやってみたい。
この家がどんな風に変わっていくのか楽しみです。

返信する
清水オイム

骨組みだけにして床下の防寒対策から床板、天井の張り替えが早いかもね

返信する
y h

障子とか襖が重さを支えてた様に思えます。そのままだと雪の重みで倒壊するかも(;^_^A 建築関係者に見てもらう事をすすめます(;^_^A 勿体ないなんて思うとゴミは減らない

返信する
yo yo

ネズミが居着いていて、屋外はゲジだらけ(つまり湿気が凄い)。
床下しっかり見て、基礎や柱が喰われてないか見た方が良さそう・・・。先は長そうですが、頑張って下さい!

返信する
緑 金田

これは先が長そうだ……と心配しながら見始めたところ……一日の作業でこんなに進む⁉︎
三人とも働き者ですね!

古民家の板戸は、和モダンテイストのアイテムとして、結構良いお値段で取り引きされてますよー。
リユースしないなら、引き取って貰うと良いかもしれないですね。

返信する
ひな

建具、欲しい人に売ったらリノベーション費用の足しになるくらいで売れたかも

返信する
みそ子

やっぱりいた・・・=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/
しかし3人居ると片付け早いですね!!
ほんとうに感心です。

返信する
あべ村 ~田舎暮らしDIY~

お掃除お疲れ様です!!いつも楽しみにしてます。
襖取り払うとめっちゃ大空間ですね!!
自由度が高くて、これからのDIYがすごく楽しみです☺
頑張ってください!

返信する
武政

建具を蹴飛ばして外すのはどうかと思いますが!
今後、怪我や事故にはお気を付け下さい🙏

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA