初めての ヤザキ イレクター DIY 昇降 物干し 自作 20150921

DIY!!

説明
矢崎化工株式会社のイレクターを使った初めてのDIYです。
階段上のスペースが勿体ないとずっと思っていました。
また、雨の日の部屋干しをするのに良い場所なのではないかととも考えていました。
今まで、パイプカッターが高かったので、使うのをためらっていましたが、ダイソーに良いパイプカッターがあるのを知ったので、使ってみることにしました。
これさえあれば、いろんな工作ができそうです。
バイクに応用できたら良いなぁ。

15 COMMENTS

保護猫施設を建てたい

天才!
これ自分で考えて作ったんですよね?
凄い‼︎
頭良くて手先も器用って
素晴らしい

返信する
You Tabe

ダイソーのカッター!
良い情報ありがとうございます!
これで私もイレクターパイプに手が出まっす!

返信する
You Tube

ダイソーのカッター!
良い情報ありがとうございます!
これで私もイレクターパイプに手が出まっす!

返信する
カニさん

普通に観ていたら なんと可動式素晴らしい! この際いっそうのこと 収納式フロアーのような物を作ってみて下さい

返信する
tea with milk

純正のイレクターカッターは高い!
私は100均のではなく市販のパイプカッターを使いました。カットに時間掛かるけど、ヤザキのは丈夫だから室内で物干し作るには最適ですね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA