[島暮らし]古民家のキッチン扉をDIY|木製扉

DIY!!

古民家のキッチン収納を整える。
今回はシンク下収納の扉をDIY。元々付いていた扉を外し、木製の扉を一から作りました。
取り付けの際の微調整にかなり苦戦しましたが、なんとか形に出来ました。

鹿児島の種子島に移住して、妻のおばあちゃんが住んでいた古民家で暮らしています。(人2、猫3)

【関連動画】
[田舎暮らし]古民家のキッチン収納を整える|シンク下収納

[田舎暮らし]古民家のキッチンについて考える|DIY

[田舎暮らし]古民家2人暮らしルームツアー|無印良品の家具・生活用品

#田舎暮らし #古民家 #キッチン

10 COMMENTS

ゆずくんママ

ケーキ可愛いですよ😀彩り最高!れいこさん喜ばれたでしょう?
メレンゲ別立てにして粉は最後にさっくり混ぜるほうが膨らむんでしょうか?
収納扉のつやが上品で、キッチンがワントーン明るくなったような感じですね。

返信する
Nyaomanma

大工だったおじいさんの口癖が、きちんとした仕事をしたけりゃ作業する所は、仕事の度に整えて。作業の度に箒をかけたり、片付けらしていらっしゃっていて、とても素敵でした。
確かに取手は少し違和感ありましたが、とても良い感じの扉になりましたね。この先のリフォームが楽しみです。

返信する
槇原寿

ケーキ作ったり、キッチン改造したり、やってることが素敵過ぎます。
本職は何屋さんだったのかなぁ。

返信する
KEI

この先がどんどん楽しみですね❣️
いつも本当にあの小屋のテーブル
羨ましいですwww
炭火焼き出来るテーブル💕
我が家にも欲しい

返信する
さちゅ

一つ一つ丁寧で器用に何でも作られてスゴいな〜😆
我が家も古民家で、主人が色々手直しをしてくれてますが、、、
性格出るなーと思いました(笑)

返信する
Keiko

今、まさに同じ箇所のDIYを考えていました!
引き出しも扉もピッタリでしたね。^^
動画とても参考になりました。ありがとうございます!

返信する
NATU

日々、試行錯誤しながら暮らされてるのが素晴らしいです。毎回、動画が楽しみです(*^^*)

返信する
浮羽 -uKiHa-

DIY動画って、なぜか見ててすごく落ち着きますね。
撮影と編集もいつものようにすごくハイクオリティで最高の癒しになりました♪

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA