【0からDIY】古民家の大掃除 高価なお宝で大儲け⁈【24日目】【掃除】

DIY!!

0から始める廃墟生活【24日目】廃墟の玄関大掃除編。
廃墟の荒れた玄関を綺麗に大掃除…。
ゴミとほこりだらけで大変でしたが3人がかりで作業をすること5時間…
ようやく綺麗になりました。
今までで一番大変な年末大掃除でした。
__________________________________

0から始める廃墟生活をご覧いただきありがとうございます。
このチャンネルでは知識も経験もない若者が
ボロボロになった家を0からDIYしていくチャンネルです!

チャンネル登録よろしくお願いします!

【Instagram】https://www.instagram.com/haikyo_seikatu/
【Amazon Wishlist】https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3V1KG62KPW4AJ?ref_=wl_share

#DIY#リノベーション#リフォーム#廃墟#田舎暮らし#自給自足#田舎#移住#古民家#古民家暮らし#キャンプ#アウトドア#庭作り#庭#庭リノベーション#庭DIY#草刈り#庭diy#盆栽#長野#長野県#古民家再生#大掃除#掃除#年末大掃除#餅#もち#焼き餅#マシュマロ#焼き芋#焼きマシュマロ

13 COMMENTS

平田明美

あのチェーンは役にたちますねぇ😃
抜根にバッチリです✌️
専門家は使ってますものね。
いい物が見つかりましたね😃
植木屋さんの動画も観てます(笑)
片付け!ごくろうさまでした🙇

返信する
岡本充弘

百文の銭さしですね。
銭貸しなどの手数料で96銭しかついていない一文銭の束を百文で貸していたとか言われています。
一文=32.5円と言われているから、当時は3250円借りるのに130円の手数料が発生した事になりますね。

返信する
hope walk

本当にスゴイ!綺麗になった。近くだったら差し入れに行きたいくらい。九州なので口だけでごめんなさい。

返信する
うてな

今日もホコリすごかったですね😅
チェーン発見は 良かったですね😃 伐根大変そうだったから😣
消火器は 底が錆びていたら気を付けて‼️ ペットボトルロケット位飛んで危険です😰 怖い事 コメントして ごめんなさい🙇
お疲れ様でした😊

返信する
ネコのメイ

金属クズあったら、売ってみようね‼️みんな頑張ったね(。-ω-ヾ(>᎑<`*) 来年も、頑張って😁😆

返信する
清水オイム

引き取り限定でオークションするか古民家再生している方にDM送って直接買い取りしてもらうか。ブリキのオモチャがあれば高価買い取りしてくださいますよ。庭に記念樹を植えても良いですね。寒い地方なら林檎とか

返信する
清水オイム

ブロワーと高圧洗浄機があれば良いですね。床下は調湿用のシートに砂利や炭を置くと下からの湿気が無くなります。後、バルサン何個か置きましょう。しばらくは屋内キャンプもありかもです!ドラム缶風呂を作って見ては?下には板をひかないと火傷しますが。焼石に水をかけてサウナも良いですね

返信する
star.mirage

下の隙間から外が見えるって・・・。コンクリ基礎無いの?!
床下掘って基礎見てみた方がいいのでは・・・!?

返信する
緑 金田

古銭が出てきましたね!表面の錆が凄いですが💦江戸時代頃のお金でしょうか?
錆も汚れも古銭の味や価値ですが、とはいえ表面の文字が判読出来ない程だとどうでしょう。
銅貨なら重曹に水を混ぜ、指磨きするなどの手入れ方法があるようです。あとはお酢に短時間浸けるとか。
いずれにせよ、あんまりピカピカにはされませんよう^_^

返信する

古銭が出てきましたね!表面の錆が凄いですが💦江戸時代頃のお金でしょうか?
錆も汚れも古銭の味や価値ですが、とはいえ表面の文字が判読出来ない程だとどうでしょう。
銅貨なら重曹に水を混ぜ、指磨きするなどの手入れ方法があるようです。あとはお酢に短時間浸けるとか。
いずれにせよ、あんまりピカピカにはされませんよう^_^

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA