【DIY】「キャンプ用テーブル」を簡単に作ってみた。 (※アイロン台じゃなくてもできます。)

DIY!!

#DIY #自作テーブル #キャンプ
【内容】
 キャンプ用のミニテーブルを自作しました。1×4材で天板を作っています。天板さえ作ってしまえばあとは脚をくっつけるだけなので簡単です。今回はアイロン台から脚を流用しましたが、「脚の部品」だけでも販売されていますので、わざわざアイロン台を用意する必要はありません。
 天板にはダボの加工等をしておしゃれに仕上げましたが、この加工は面倒なので、別にやらなくてもOKです。また、塗装にブライワックス(BRIWAX)のダークオーク(Dark Oak)を使用しています。塗装はしたほうが木が長持ちしますが、別に塗装無しでも全然使えます。そのほうが楽です。とにかく、天板だけ作れば簡単に机ができます。ということを伝えたかった動画なので。興味があったら試してみてください。

【使用した商品】
■電動ドリルドライバー(BOSCH)
 https://amzn.to/2QX0EQ8
↑インパクト(振動)は無いタイプです。これは軽くて楽ですが、ハードなビス打ちは厳しいです。そのような場合はインパクトドライバーの方が良いので注意してください。
■ドリルビットセット(BOSCH)
 https://amzn.to/2QXFgKr
■脚の部品(アイロン台が無ければこういうもので。)
 https://amzn.to/341WnQP
■塗料(BRIWAX)
 https://amzn.to/2JrihU4
※Amazonアフィリエイトリンクです。商品の価格に変わりはありませんのでご安心ください。このリンクからご購入いただくとあなたの追加負担なく、私の活動の助けになります。

【関連動画】
■テーブルの作り方
 https://youtu.be/tPUo9EUI9NE
■塗装編(BRIWAX)
 https://youtu.be/oD89wcmu5ys

【チャンネル紹介】
 はじめまして。愛知県在住の26歳です。このチャンネルではキャンプを中心として、釣り・DIYの動画も配信していきます。特に初心者の方がアウトドアに興味を持つきっかけになると嬉しいです。今後もご視聴していただけるようでしたら「チャンネル登録」をよろしくお願いします。

【撮影機材】
・カメラ①(SONY α6400)
 https://amzn.to/2vVTfJJ
・カメラ②(GoPro HERO8)
 https://amzn.to/2UVy2rV
・レンズ(SIGMA )
 https://amzn.to/3aoXigp
・マイク(RODE)
 https://amzn.to/3ar7mpk
・三脚①(Manfrotto)
 https://amzn.to/2UKIKRB
・三脚②(XXZU)
 https://amzn.to/39vVe5j

【素材提供先一覧(BGM・効果音)】
・Music-Note.jp
  http://www.music-note.jp/
・甘茶の音楽工房
  https://amachamusic.chagasi.com/
・魔王魂
  https://maoudamashii.jokersounds.com/
・Youtube
 オーディオライブラリ

10 COMMENTS

akaihitominomajo

ブライワックスいい感じに仕上がってますねw
要らないテーブルがあったら、脚を拝借してリメイクしてみたくなりました。

返信する
Riyo K

こんにちはヽ(^0^)ノ うちに使ってないアイロン台があるので作ってみようかなぁと思いました。外出自粛で週末キャンプも難しいですからね…( ´•௰•`) おうちで内職?(笑)してみようかな。

返信する
まんぞう

杉田さんの動画は
今回のテーブル作りや
キャンプ道具のインプレッションなど
素人にも分かりやすく
見ていて気が楽です(笑)

これからも楽しみにしています

返信する
サキ

天板が想像以上に素晴らしい出来でかっこいい!私もその作り方でチャレンジしてみたいです。
あと、ほんと杉田さんの説明(話し方)は、クセもなくスマートで聞きやすいし、わかりやすいです。

返信する
父ちゃんライダー

既製品のキャンプ道具ではなく!
使わなくなった家財道具を利用して、この世で1つだけのワンオフ自作テーブルの製作動画!
杉田さんの分かりやすい解説とても有り難いです!
今はバイクでソロキャンがメインな為にミニマリスト?な荷物作りだから使えないけど!
将来的には、車を使ったファミキャンをしたいなぁって思ってますので!
ウチにも使わなくなった傷んだ折りたたみ式のちゃぶ台やテーブルがありますので!
それを再利用して杉田さんのやり方真似て作ってみますね!

返信する
ay fuji

ていねいできれいに作るから、良いのができるのですね。仕事キッチリ☆信頼と実績の杉田さんです。思ってたんとちがう…と小さくぼやくお人柄もすきなところです。ワックスの木目とツヤがきれいに出るのいいですね。

返信する
笑み0531

ちょうど良いサイズのテーブルを探していましたが、自分で作れば良いんだね🌟どんなサイズでも出来ちゃう👍
この動画に出会えて良かったー🤗

工作下手だけど、そんな事気にせずDIYしちゃいます👍
ありがとう😆

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA