【夫婦漫才?】不器用夫婦がDIYしたらまたやらかした

DIY!!

新年明けましておめでとうございます🎍
軽キャンの掃除をして、私たちなりにDIYしてみました♪
こんなアラフィフ夫婦ですが、今年も軽キャンで色々と楽しみたいと思っています。
本年もよろしくお願いします。

こちらは掃除にも洗車にもBBQの火おこしにも重宝しています。

KIMO ブロワー 充電式ブロワー コードレスブロワー
20V 2.0Ahリチウムイオンバッテリ一 無段変速
電動ブロワー 送風と集じんの1台2役 集塵機
落ち葉の吹き飛ばし 庭掃除 洗車 日本語取扱説明書付き QM-6001
https://amzn.to/3GcIdhV

※アマゾンアフィリエイトを使用しています。

#軽キャンピングカー#DIY#アラフィフ夫婦

10 COMMENTS

ファピネ

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
H1の入り口のあの部分は絶対足つぼマッサージを意図した作りですよねw
営業の方もやはり板を敷いて段差を調整しているという風におっしゃっていました。
私は100円ショップの台所マットを折りたたんでおいています。
砂ごみもたまりやすいですし、新型のH1,H2かなwではぜひ改善してほしいところですね。
板の数字間違い笑ってしまいましたが、私も同じです。
もう完全メモ帳必須ですが、そのメモを置いて行ってしまうというパターンです。
旦那様、どんまいですw

返信する
pixy campervan ぴくキャン△

新年早々、夫婦漫才笑えるねぇ~ 普通はちゃんとメモしていくのにねぇ~~~😂

返信する
からゆー

あけましておめでとうございます。
ブロアーは良いですね😌
コード付きなら安いので購入しようかな。
先日ケルヒャーの家庭用高圧洗浄機を購入しましてまだHAPPY1は車屋さんに出したままなので仕事の軽バンとミライースの洗車しましたがけっこう使えました。
筋汚れはさすがに落ちませんが洗車が楽になりましたよ。

返信する
浅田博達

お疲れ様です(ΦωΦ)ゞ

アルミサッシ用のスポンジ
虫とか侵入防止に使うことが多かったかと思うのですが
隙間うめるのに、そういった厚みあるスポンジは便利かもしれません
上げ底としてエントランスの乗り降りに
差し支えなければ、すのこでも良さげかもです

ファブリック生地が多いクルマのシート
昔は、ガムテープとかの粘着テープ
クルマのシートに使って汚れを取ることもありました

返信する
橋本達也

パン工房さんの 今までの 旦那さんに 対する ツッコミに ❔ナンでなんやろうと 思ってたら

💡 少し 理由が分かった様な気がしました🤭

ステップ 改善されて 乗り降りが 不快じゃなくなって 良かったですね。

ブロワーも便利ですね。これで 虫も飛ばせますしね😅

返信する
Mamoru Masumoto

笑っちゃいますね,ホントステキなご夫婦ですネ💕わが家もコレ私のせいなのとよく言われます。

返信する
saku saku

明けましておめでとうございます。
22.5㎝動画ありがとうございます😂
入口の段差…足裏の鍛錬かと思って(笑) 平らにするのもいいですね!
あと登る時のステップがほしいと乗り降りするたびに思いますね。

返信する
山田順子

終わりよければ、全て良し‼️やかったですね。勉強させて頂きました。😊

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA