【玄関ドア完成】築約50年の古小屋をDIYでお洒落なグランピング小屋にリフォームしていきます。#59(小屋リフォーム㊳)

DIY!!

築約50年の古小屋をグランピング小屋にリフォームします。
玄関ドア完成しました!

動画内BGMは全てepidemicsound.comの音楽を使用しております。
#1 We Can Do It – Bird Of Figment
#2 Standing At Your Door – In Wintertime
#3 Life Is An Open Door – Katharine Appleton

#古民家
#DIYリフォーム
#グランピング
#小屋
#玄関ドアDIY

12 COMMENTS

RumMonkeyable

Not sure it matters, but doesn’t the deadbolt go on top? Really nice door. White is the perfect color choice! 👍

返信する
驚きの白さ

最後のところでドアを開けて
バックミュージックでオープンドア♪
の歌声
毎回動画内容も素敵ですが、動画と選曲がマッチして穏やかに見れるのが好きだなぁ

返信する
幸代辻浦

何時も、丁寧な仕事ぶり、見ていていいなぁ〜と思って居ます。それと音楽🎧が素敵ですね。楽しみにしています😀😀

返信する
John McMunn

The door closing hardware is a “Latch Set” the part that holds the door is the “Latch” (like a moving Tenon going into a Mortise) Great job.

返信する
eishi

白い窓に白いドア、なんだか乙女チックですね!(;^_^A 奥さんがきっと喜びますよ!今はやりの使用感があるアンティーク調は私は苦手なのでこの方が数倍良いですね。
でも母屋がどうなるのか分かりませんがこっちの方にいる事が多くなるような気がします。(;^_^A

返信する
Bill B

Another project completed with great craftsmanship. In US we install doors to open into the room and the hinge pins are in the inside for security but as you mentioned in Japan things are different but you followed the instructions for the lock set. Again completed project looks fantastic. 👍🔨😎

返信する
Bruce Foutch

You constructed a beautiful and functional entry door.🚪It is always a pleasure watching you do woodwork. Precise and perfectly made.
I wonder if the door is hung to open outward to make it more difficult for bad spirits to enter. Harder for demons to pull open a door rather than just push it open. I know of similar superstitions in other countries.

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA