【1万円古民家DIY】真っ暗な廊下を明るく!素人DIYで壁ぶっ壊して窓を作った結果…【マイホーム】

DIY!!

■■ 目次 ■■
00:00 オープニング
00:26 廊下を明るくするDIY前
02:00 廊下の照明をダウンライトにDIY
03:06 壁を壊して窓を作るDIY
08:19 壁を壊してガラスブロックを入れるDIY
11:18 廊下を明るくするDIY BEFORE/AFTER
12:35 エンディング

1万円でマイホーム購入!築年数不詳、蔵付き倉庫付き古民家です!

暗い廊下を光が入る明るい空間に!
素人DIYで壁をぶっ壊して窓を作りました😊
すると劇的に明るく…!!

【関連動画】
【古民家DIY】1万円で蔵付きマイホーム買いました!DIY前に全部屋紹介ルームツアー

【過去にDIYしたその他の物件はこちら】
▶︎episode01 シロアリにやられた空き家まるまるDIY
https://youtube.com/playlist?list=PL-atHTKPn3a26d7a5isNKvtD11NWfdf4k

▶︎episode02 築60年越えの古民家DIY
https://youtube.com/playlist?list=PL-atHTKPn3a1myDdzqkSRHN1m6R8w2Hst

22 COMMENTS

Ri Imo

– ̗̀ オープン!! ̖́-
かなり明るくなりましたね〜〜!!
ガラスブロックおしゃれ!!素敵!!
続きも楽しみにしてます〜

返信する
WiiK DIY Channel

ガラスブロックは中が中空なので断熱性は高そう😃
3畳は納戸、オシャレに言うところのパントリーに😆
キッチンと繋がれば便利ですけど隣でしたっけ??

返信する
z w

3畳部屋は廊下に光を通すから背の高いものはおけないな
応接間か客用寝床あたりかと

返信する
Ri Imo

3畳の方ですけど、日当たり良さそうなのでカフェスペースとかどうですかね?
あとは、こもって作業できる趣味のスペースとかどうでしょう!?

返信する
りんちないおぷー

三畳のところは自分なら家事スペースですね〜、洗濯干したりアイロンしたり雨でも室内干ししかも洗面すぐ近くで便利✨✨こんなスペース欲しいですwww

返信する
eishi

明るくなりましたね!ガラスブロックとは良い物を持ってましたね!後は壁の断熱がどうなっているのか心配ですが明るくて暖かい部屋ができると良いですね!

返信する
吉田純世

久しぶりに見ました。
すっかり語りの世界に入ってきました。ビフォーアフターより浪曲師ポレポレ劇場になりました。つい笑って見てしまいます。
マリー・アントワネットが出る辺り脱帽でした。面白かった!

返信する
月×2子

明けましておめでとうならぬ、開けましておめでとうに笑ってしまいました😆👍
今年もDIYもですが、アテレコ楽しみにしてます😊

返信する
battleonline

素晴らしいですが、流石に中空ポリカは安っぽすぎるのでは
ガラスとかアクリルでもそんなに高くはないと思うんですが

返信する
あ〜ちゃん

初めて拝見させて頂きました、本当に面白くて惹きつけられました^ – ^
素人DIYと言ってもアイデアも電気工事資格も取り、見ていてとってもためになります^ – ^お喋りもめっちゃいい👍
チャンネル登録させて頂きました^ – ^

返信する
さち

今日登録しました。どのリフォームもアイディア一杯ですね!それと饒舌なナレーションで聞いていてとても楽しいです!隣の空き家の実家もお願いしたいです~!

返信する
谷口陽子

最近ハマって見てます。喋りのテンポの良さとワードが面白い。
相方さんのセンスが良くて好きです。
タイル張りや壁塗装は塗ったり貼ったりしてから、蛇口や照明付ければ養生するよりも早く、もっと綺麗に仕上がりますよ?
木枠etcもパーツを塗装してから取り付けの方が安全。綺麗。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA