DIY!!
#丸ノコガイド#木組み#丸ノコで溝切り
丸鋸は使いたいけど。。怖い。そんな丸鋸をこれから使おうかなぁと思われている方にカットだけじゃない丸鋸で出来る事をご紹介します。
https://www.youtube.com/channel/UClsE2CPcP9FlFoCrKr9UyCw [ DIY情報サイト ] 100均DIYから本格的な家具製作、DIY道具の使い方などを配信しています!
https://tsukuro-motto.com/
ご視聴誠にありがとうございます。
motto studio
motto
今回の動画は丸鋸で出来ることをご紹介しました。
全てを網羅は出来ませんでしたが、色々出来るんだなと感じて頂けたら嬉しいです。
MOTTOさん、ご自分が私用では絶対にお手持ちのスライド丸ノコとトリマーを使う作業を敢えて、丸鋸で再現していますね。丸ノコを切断だけに使うには勿体ないという発想が、プランジ丸ノコや溝切カッターなんかに発展したのでしょうね。安全にさえ配慮すれば、丸鋸は本当に便利ですね。考えてみると、手鋸であんな柱切断とか、考えただけでも疲れそう。
今月の初めに念願のマイ丸ノコを買いました。今回の動画を拝見し、色々なことにチャレンジしてみたいとワクワクしました!安全第一で上手く使いこなせるようになりたいと思います!ありがとうございました。
あとこういうDIY動画であんまり触れられないけど、角丸とかも実はジグソーなくても丸ノコだけでもできちゃいますね(もちろん、曲げながら切るんじゃなくて、墨つけた円の接線を何度も切ってサンダーかけるだけ)
お疲れさまです。
2本目の動画の木箱を作るつもりですが、トリマーを持っていないので手鋸で底板の溝を掘る予定です。
例の5mm角材を鋸に貼り付ける方法です。底板を2.5mmベニヤにするので何とかなるでしょう。丸鋸だと側板にネジ穴があいてしまいますからね(笑)。
丸鋸はスライド台を作りたいと思ってますが、motto式があればご指南ください。
DIY開始当初、mottoさんにも相談して優先のマルノコを買い、使ってます。
しかし、2×4材を切るとものすごい粉塵が飛ぶため、ついに電池式で防塵タイプのマルノコを追加購入しました。
しずかだし木くずの回収率がかなり高いので便利にしてます。
でも、深く切るときはやはり有線式で歯のおおきい物が良いので、この二つでやってます。
未だに「なぜかまっすぐ切れてない」「なぜか直角に切れてない」「また違う寸法で切っちまったぜい」の課題を克服していませんが楽しんでます。
丸ノコ使いはじめて1年ほど経ちました。
最近やっと切り終わりが曲がらなくなってきたかな、のレベルです。
mottoさんの動画でたくさん勉強させてもらってます。
今回の動画は、丸ノコの活用範囲をもっと広げる機会になりそうです。
便利ですが、慣れに溺れず危険性もあることを意識してDIYライフを楽しもうと思います。
いつもためになる動画、ありがとうございます。
mottoさん、自分はDIY始めたばかりの時に145(しかも集塵機能ナシ)を買ってしまいました。軽くてよいのですが、ツーバイ材だと深度がギリギリなのと、あとは軽さゆえに安定感が足りないように感じています。165以上のサイズを買い直したいと思っていますが、mottoさんのサイズに関するご見解を伺いたくm(_ _)m ちなみに先日二千円くらいの刃に交換しましたが、めちゃめちゃ切れるようになって驚愕してます(笑)
実にわかりやすく説明して頂ありがとう。 早速何か作ってみます。
今から楽しみです。
非常に創造的で非常に革新的な教師