100均商品でDIY アウトドアテーブル

DIY!!

アウトドアで使用するテーブルを100均ショップのセリアの材料で制作してみました。
材料費は400円
(クリップとタッカーは所持していたため)
キャプテンスタッグのコンテナの上に合うように作りました。
実際に使用した動画と作り方を紹介します。
少しでも参考になれば幸いです。

音源元
フリー音楽素材魔王魂

チャンネル登録お願いします。
http://u0u0.net/Dh77

10 COMMENTS

GABUチャンネル

コンパクトにおりたためていいですね‼️それも400円😆すのこをばらすとは、ナイスアイデアですね🎶

返信する
お地蔵サンダー

折りコンならコメリでとってつきのが約600円でありますね。とっての間の隙間がないのでキャプテンスタッグ版よりいいかも

返信する
Mimizook ho-ho

浴槽の表面アルミのロール式の蓋が余ってるのであれを何とかテーブルに使おうと思ってます。 一人用には そのままだと大きすぎるのが難点で 小さくするとなるときれいにカットできないのがネックです。

返信する
かーねる【car_nelサブチャンネル】

これいいですね👍🏻チャンネル登録しました!!

返信する
Kazzkey

まず最初にかご(コンテナ)があること前提なのがイマイチ。
前提条件無しで再チャレンジ希望。w

返信する
坊KEN

コンテナが有るならひっくり返せばテーブルとして使えると思うのは自分だけなんですか?

返信する
Zoomma Aa

お~お~!👍
これこれ! 作りたかった形です! サンキュウ😉👍🎶です!
参考にして作ってみます!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA