DIY!!
ありんこです
== チャンネル登録はこちら↓↓==
https://www.youtube.com/channel/UCc4ACSF6Qk6JFt4aQtyCu1Q?sub_confirmation=1
==過去動画まとめはこちら↓↓==
==2人への仕送りはこちら ↓↓==
(Amazonから匿名で物資を支援できます )
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/331S03B0ACY7E?ref_=wl_share
みなさんいつも仕送りありがとうございます!
香川県に移住してきて、去年の秋ごろ夫婦で購入した、築100年超えのボロ古民家。
できるところはDIYしつつ少しずつリノベーションをすすめながら、はじめての田舎暮らしに挑戦しています!
梅雨がはじまるこの季節、敷地内の大きなビワの木にはおいしそうな実がたくさん。
さらにいろいろな果樹の栽培にも挑戦してみたり、暖かい時期になって活発になってきた雑草や虫たちの対策などなど、やることだらけの日々。
田舎移住をして10ヶ月目に突入した、わたしたちの暮らしを紹介します!
00:30 田舎に購入した築100年古民家、初夏
01:33 古民家敷地内に生えているビワの木
02:09 ビワの実収穫
03:41 朝ごはんとビワ
04:16 自家製びわジャム作り
09:03 古民家敷地の草刈り
10:46 家に侵入するムカデ対策
13:48 オリーブの木が仲間入り
15:21 自動水やりシステム
16:56 イチジクの剪定
17:19 床のDIY準備
● 防じんマスク Full Face Respirator Mask, Anti-dust Face Cover
https://amzn.to/3fc010s
https://amzn.to/3oifwbu (U.S. similar one)
● マキタ(Makita)充電式草刈機18V Cordless String Trimmer
https://amzn.to/3uwkVhm
https://amzn.to/3hdpIAg (U.S. similar one)
● シャットアウトSE 徘徊害虫用殺虫剤[ムカデ・ヤスデ・ゲジ対策] https://amzn.to/3pKMphu
● ムカデコロリ 毒餌剤 [容器タイプ 8個入] https://amzn.to/3vlmFcK
===撮影機材 – shooting equipment===
●SONY α7 III
https://amzn.to/2TlW2HB
●SONY α7S III
https://amzn.to/3dt7f09
●Tamron 17-28 F2.8
https://amzn.to/3hqPb86
●Tamron 28-70 F2.8
https://amzn.to/3Ag3Kne
●Tamron 70 – 180 F2.8
https://amzn.to/3jAxkhk
●Osmo mobile 3
https://amzn.to/2UfIIVf
===おすすめ・続きの動画===
● 築100年古民家再生と田舎暮らし!果樹の苗爆買いして「人生フルーツ」はじめました
● 築100年古民家再生6ヶ月のまとめ!20代夫婦でDIYしながら田舎暮らし
● 築100年古民家再生と田舎暮らし!はじめての床下DIYに挑戦してみた
===プロフィール===
都会から逃げておだやかな瀬戸内、香川県へ移住。
高松市の空き家を再生して作った小さなリノベ物件シェアハウス(ALINCO houseとCo ALINCO house)を運営したり、軽自動車(エブリー)を車中泊仕様にしてときどきバンライフをしています。
2020年夏、香川県の田舎のエリアで築100年を超える古民家をゲット。
新しい拠点をつくるべく夫婦でDIY、リノベーションに挑戦しています!
Facebook → https://www.facebook.com/arinkolog
サイト・個人ブログ → https://arinkosan.net/
Twitter → https://twitter.com/arinkolog
#田舎暮らし #古民家再生 #DIY
これだけあるとビワ酒もいいですね
This looks amazing I wanna go to Japan oh my god no I want to live there



いつも楽しみに見ています。
少しずつ変わっていく様子がワクワクしてしまいます。
前にも書きましたが、私の理想の生き方をしているお二人に何故か癒やされます。
頑張ってね!
見出しタイトルの頭にでも、番号を打ってくれてると、順番に見れて助かるのですが、、、
Loquat can also be made into wine. Maybe the wine processing may make it less allergic to you. There are videos on how make the wine. Edit: I just found out converting the loquat into a wine will still cause you allergy.
ユーチューバーを応援する者です、貴方がたの動画は面白いと思いますし何より、他の動画と違いご夫婦の顔を出して居るところが大変評価できます、後足りないのが会話音声がないので半減します(外国ユーチューバーと比べ)。
朝日新聞の今日の夕刊を見てあら〜、お二人の写真がどぉーーーんと2拠点を楽しむ、がコンセプトで記事になっていますね

もっと注目してもらい、色んなヘルプやシェア希望者が増えますように
ビワね、実ができ始めたころに半分ぐらい間引いておけば、もっと種が小さくて身がぶあつい大きな実にならないかなあ?と毎年思いながら、種ばっかりでかい実を食べてますwwwww
Oh my god… that spider looked huge!! And centipedes? They freak me out. I don’t think I’d be able to sleep at night in the house if I saw those! lol
山羊飼ったら雑草問題無くなりそう。 鶏でも良いけど、猫ちゃん居ると少し危ないですよね。