退屈な時におすすめ!26のすごいDIYアイディア

DIY!!

一人の時間を楽しもう

誰かと一緒にいないと楽しい時間を過ごせないなんてことはありません。独創性があれば、楽しいことが見つかりますよ!この動画では、私の好きなアイディアをご紹介しますね。
キッチンのスポンジを2つの小さな丸に切り取り、風船に入れて接着剤を入れれば、ストレス対策のおもちゃになります。
スライムに色を付けるとき、リラックスできる方法がありますよ。スライムにマジックで絵を描いてから混ぜるんです。
美しい抽象アートを作るには、絵の具で点を描いてハンマーでたたきます。どんなデザインになるでしょうか?
自分でキャンドルを作る方法もお教えします!ゴム手袋を使うと手の形のものが作れますよ。卵の殻やクレヨンも使えます。

タイムスタンプ:
0:42 DIYのリラックスできるライフハック
1:43 DIYの手の形のキャンドル
2:59 アイスクリームのキャンドルの作り方
4:11 透明スライムと虹色の絵の具
6:21 なぜか満足できるアート
7:32 きれいな3Dの模様
10:16 魔法のキューブのトリック
12ː04 目の錯覚のトリック
こちらの動画は、娯楽の目的で撮影されたもので、当社は安全性や信頼性についての責任を負う事ができません。ご自身で試される場合は視聴者様ご本人の責任、監視下で行なってください。当社は損失、損害についての責任は一切負う事ができません。十分注意した上、ご自身の責任で行なってください。

全動画は安全な環境の下、役者を使って撮影されております。試される場合は視聴者様の責任、監視下で行なってください。

___________________________________________________________________

楽しいDIY企画、クラフト、楽しいDIYを体験しましょう!

オフィシャルチャンネル

「5分でできるDIY」は、こちらからチャンネル登録をお願いします:http://bit.ly/2BhbztW

「5分でできるDIYキッズ」は、こちらからチャンネル登録をお願いします:https://bit.ly/2JxnfgO

驚きの事実と便利なヒントが満載の「ブライトサイド」は、こちらからチャンネル登録をお願いします: http://bit.ly/2DsFPDw

エピデミックサウンド https://www.epidemicsound.com/
画像: https://www.depositphotos.com

16 COMMENTS

ばんぶー

5分でできるDIYが5分でできないという話題のついて、長年ライフハック協会に務め毎年総会にも参加させていただいていた身から言わせてもらいますと、
まず5分の読み方からなっていません
これは[ごふん]ではなく[ごぶ]と読みます
5分とは一寸の半分のながさ
これを踏まえた上で5分でできるDIYとはなんなのか
短い労力で作ることができる
という意味なのです
そこを勘違いしないでください
またDIYとは一般的には自分でやるなどの意味もある
がここでは違う
それはにわかがよく考えることだ
(D)どうせ(I)いろいろ動画にしても(Y)やらないでしょ
の略である
よってこのチャンネルの動画は5分でできないからといって文句をつけられる筋合いはない
動画の最後まで飛ばして広告を全消しし、睡眠用BGMとして垂れ流し、この唇はあの人か、これはあれだな等と予想しながら楽しもうではないか
This is not based on the fact

返信する
sa ninninn

03:27 これはグラスの中身がグリーンに白のアイスが欲しい!
コーヒーフロートもいいけど!

返信する
花丸のニーサ💮

03:27 これはグラスの中身がグリーンに白のアイスが欲しい!
コーヒーフロートもいいけど!

返信する
花丸ニーサ

03:27 これはグラスの中身がグリーンに白のアイスが欲しい!
コーヒーフロートもいいけど!

返信する
ぽっきん_ぽんぽこたぬき

5:29この叩かれた人めっちゃ腫れてて草ちゃんと出来てるわー

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA