廃材でキッチンの床をDIY。柿渋で塗装する【古民家リノベーション#29】

DIY!!

#古民家 #リノベーション #田舎暮らし 

古民家を買って、夫婦でセルフリノベーションVlog

瀬戸内海の島で古民家をセルフリノベーションしています。

夏頃から解体・改修を続けていたキッチン。
以前、廃材を使って床を作っていましたが、今回はついに仕上げに入ります★
床もモルタル壁も手作り感満載ですが、自分たちの家なのでいいんです(^▽^)/
新しく材料を買うのではなく、古いものを活かすことの大切さ、おもしろさを知りました。
これぞサステナブル!究極のSDGsなのではないでしょうか。

Music: https://www.bensound.com/royalty-free-music

6 COMMENTS

くろねこ

お疲れ様でした‼️
奥様めっちゃ体柔らかいですね‼️
私はめちゃくちゃ堅いので😅

我が家は現在、トイレをリノベ中なのですが息子の学校でコロナが多発しているのでなかなか思うように作業が出来ません😣
床は桧、腰壁を桧と大谷塗りにしてトイレはタンクレスにしました。
そして手洗い場は青が素敵な焼き物の洗面ボウルを置く予定です❗️
早く仕上げたくてウズウズしています笑

返信する
Estelle Caudron

Bravo à vous deux on va dire que pour votre première pose de parquet pas parfait mai déjà un bon début vous allez finir part être des pros continuer comme ça. Le ponsage. A bientôt

返信する
原島健

柿渋を塗ったところまでは、ん?ってなってましたが、
蜜蝋を塗ったら、めっちゃ良い色になりましたね♪(^_-)

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA