スタンディングデスクをDIYして作業環境をアップデートする【FLEXISPOT】

DIY!!

デスク環境をさらにアップデートするべくスタンディングデスクを導入してみました。今回はFLEXISPOT様よりご提供いただいた「E7」を使って動画を作っております。詳細は以下よりご覧ください。

FLEXISPOT公式HP: https://flexispot.jp/
取り上げた商品:E7 https://amzn.to/3mfKOh3

※参考:鬼目ナットとボルト
◎鬼目ナット(M6×13) https://amzn.to/39rsTRa
◎組込ボルト(M6×15) https://amzn.to/2JvE00c (TRUSCO)
          https://amzn.to/39sT89U (オノツカ_上記在庫なしの為)
鬼目ナットとボルトは各12個必要となります。商品の入り数量をよくご確認の上ご購入ください。

—————————————————————
<SNS>
【Instagram】 https://www.instagram.com/crossty.design/
【Twitter】 https://twitter.com/crossty_design
【Tik Tok】 https://www.tiktok.com/@xt_crossty
—————————————————————
<モノづくりチャンネルはこちら>
http://www.youtube.com/c/xT_crossty
—————————————————————
<使用楽曲>
Song: Lemon Fight – Stronger (feat. Jessica Reynoso) [Champion Remix] [NCS Release] Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/StrongerChampionRemix
Watch: http://youtu.be/yZfyQ0MAMmo

Song: Raven & Kreyn – So Happy [NCS Release] Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/SoHappy
Watch: http://youtu.be/cmVdgWL5548
—————————————————————

#PCデスク #スタンディングデスク #FLEXISPOT

13 COMMENTS

k

いつも動画見させて頂いてます。
鬼目ナットとボルトはIKEAの天板でPCデスクを作った時のものと同じものを使用していますか?

返信する
Kohei

なるほど、天板別ですか。
ここのスタンディングデスク安いので気になっていたのですが天板どうにかしたいなーと思っていました。
参考になります。

返信する
よーすけ

天板いい色の仕上がりですね!
このデスク足気になってます!
黒がいいか白がいいか〜

返信する
関拓也

コメント失礼いたします!こちら大変参考になりました!
質問なのですが、Flexispotの操作パネルの天板への取り付けも鬼目ナットとボルトで行われていますでしょうか?(ナットとボルトの型も同じでしょうか?)

返信する
せきたく

コメント失礼いたします!こちら大変参考になりました!
質問なのですが、Flexispotの操作パネルの天板への取り付けも鬼目ナットとボルトで行われていますでしょうか?(ナットとボルトの型も同じでしょうか?)

返信する
Yuki Kitt

今度同じようにやりたいと思います。
鬼目ナットの下穴はどのように開けましたか?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA