【ポケットホールで多彩な木材接合】ポストをDIY#DIY#1×4材#ポスト

DIY!!

♦︎MOKUMOKUストアーズ♦︎
https://mokumoku-channel.stores.jp/
【MOKUMOKUチャンネル】のオンラインショップです。
主に「図面」の販売をしています。
僕が実際にDIYする時に使っている図面で、
動画ではお伝えしづらい【各材料の寸法・必要数】などをまとめています。
難しい専門的な図面ではなく『分かりやすく・シンプルに・初心者目線で』を
コンセプトに作成しています。

♦︎動画の内容♦︎
1×材を使ってポストをDIYしました。
できるだけ表面にビスが見えないように今回も【ポケットホールジグ】を
使って木材を接合しました。
前回とは違ったポケットホールジョイントを行い、
1×4材の木材4枚を一枚板にできる使い方をご紹介しています!

♦︎今回の購入品♦︎
▪︎木材:ホワイトウッド
1×4材 6ft ×2 434円
1×6材 3ft ×1 558円 
1×8材 3ft ×1 708円
▪︎塗料 1342円
▪︎刷毛 362円
▪︎蝶番 382円
 〜材料費 3786円〜

♦︎使用した工具・道具♦︎
▪︎ポケットホールジグ
https://amzn.to/2WE1HGT

▪︎マキタ(Makita)電動ドリル
https://amzn.to/2SOF29L

▪︎ HiKOKI(ハイコーキ) 旧日立工機 オービタルサンダー
https://amzn.to/3fqUwKy

▪︎ ラクダ ツーバイフォー定規
https://amzn.to/2AdKOv5

▪︎ タジマ(Tajima) 丸鋸ガイド マイクロ90 マグネシウム 長さ125mm
https://amzn.to/2SOJR2I

▪︎F型クランプ
https://amzn.to/2WE4Lmi

▪︎ シンワ測定(Shinwa Sokutei) スケール
https://amzn.to/2WE2yHB

▪︎Kreg社 ポケットホールスクリュー

♦︎オススメの動画♦︎
「簡単な棚を作る!ポケットホールジグの紹介」
※この動画ではもっと詳しくポケットホールジグの使い方をご紹介しています!

♦︎MOKUMOKUのSNS♦︎
▪️Instagram
https://www.instagram.com/mokumoku_channel

▪️Twitter
https://mobile.twitter.com/mokumokuCH_diy

※SNSではDIYの進捗状況や動画の告知などしています。
 ご連絡はDMにてお願いします。

♦︎MOKUMOKUの作業日誌♦︎
https://mokumoku-blog.com/
ブログを初めてみました!
DIYの作業や工具の紹介などDIYに関する情報を発信していきます。

3 COMMENTS

Koki Watanabe

登録者数100人おめでとうございます!
ポケットホール治具大活躍ですね!
ドリルの加工音が癖になりそうですASMRというものでしょうか4:09 4:32 4:57
これからも動画楽しみにしてますがんばってください!

返信する
おにぎりマサオ

とてもかっこいいポストですね!
参考にして作ってみます☺️
チャンネル登録させて頂きました☺️

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA