(前編)カット済みフィルムをDIYで貼ってみよう!リアガラス編 解説

DIY!!

☆M’sGarage HP
https://www.msgarage1000.com/

☆各種応募(愛車自慢[昼・夜]/この車どうでしょう)
https://www.msgarage1000.com/blank

☆サブチャンネル
https://goo.gl/tRM2bv

☆ymcチャンネル(おさPが定期更新)
https://goo.gl/SEKys4

☆商品宣伝、レビューやショップさん等の依頼は
下記リンクにアクセスして頂き
詳細を確認後メール頂けるようお願いします!
https://www.msgarage1000.com/m-splanning

☆ステッカー販売等はこちらから
https://mstv.stores.jp/#!/
発送の都合により少しずつ販売してるのでご了承下さい。

☆M’s提携商品一覧(過去紹介商品)
https://www.msgarage1000.com/m-s

☆ツイッターフォローお願いします!

☆ツイキャスサポートお願いします!
http://twitcasting.tv/msgarage1000/

12 COMMENTS

山としや

すごく分かりやすいので自分の車でもやってみようかなって気になります)^o^(

返信する
ゆっち

これから貼るので丁度いいタイミングで動画ありがとうございます!参考になります!

返信する
加我慎悟

昔、ブラックライトで光るフィルムが流行ってたなぁ。
ラッセンのイルカとか、ハワイ的なイラストなどをリヤウィンドウに貼って楽しんでたわ。

返信する
MATAISA99

簡単にやってるように見えるけどこれきれいに張るのすごい難しいんだよなぁ・・・何度自分でやって挫折して業者に頼んだことか。

返信する
宮沢雄二

重ねた部分にカッター入れて切れば重なりが無く綺麗に出来ますよ
ミスするとフィルム同士の間に隙間が開いちゃいますが

返信する
えむTV。。

自分でやってみたら、
水分足りなくてあっという間に乾いてしまって、
うわぁああああべぇええええわぁああ

ぐしゃぐしゃにしました💗

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA