【カバー付きの化粧ポーチの作り方】 DIY Brush Makeup Pouch / Travel Cosmetic Bag / Sewingtutorial

DIY!!

便利なカバー付き化粧ポーチの作り方です。

カバーにはブラシなど化粧道具を入れることができます。

大きめサイズの化粧ポーチなので、たっぷり入ります。
旅行用や、お家での保管用ポーチとしても便利だと思います。

お好みの生地で作ってみてくださいね♪

【完成品サイズ】
横幅:21cm
マチ:8cm
高さ:17cm

【ポーチの材料】
本体(表地2枚・裏地2枚):縦25cm×横33cm
ファスナー20cm
プラスナップ1組
カバー(表地・裏地):縦22cm×横33cm
フラップ(表地・裏地):縦13cm×横17cm
ブラシポケット(表地・裏地):縦12cm×横29cm

今回は本体(表地)とカバー(裏地)とフラップ(表地)に接着芯を貼りました。

★今回使用している材料の一部です。よかったらチェックしてみてください♪
https://a.r10.to/hMWiLp

【動画の中でチャプターも入れていますので、ご活用ください】
0:00 イントロ
1:05 ポーチの材料
1:54 フラップとブラシポケットを作る
4:30 カバーのカーブをカットする
4:59 ブラシポケットとフラップを縫い付ける
10:45 本体を斜めにカットする
11:20 本体にカバーを縫い付ける
12:12 ファスナーの端処理
12:50 ファスナーを縫い付ける
16:05 表地と裏地を縫う
18:16 底のマチを縫う
19:41 表に返す
20:29 プラスナップを付ける
22:09 エンディング

ぜひ、最後までご覧くださいね。参考にして作っていただけると嬉しいです。

★他にも多機能な化粧ポーチの作り方を紹介しています。
よかったら合わせてご覧ください。

#化粧ポーチの作り方#コスメポーチの作り方#ファスナーポーチ#ポーチの作り方#DIY
#旅行ポーチ#pouch#MakeupPouch#Sewingtutorial#ZipperPouch

——————————————————————
Music : Licensed via Artlist.
https://artlist.io/sunmoon-301712
——————————————————————

6 COMMENTS

gaco

こんばんは🌙
このポーチなら、筆、ペンシル系がごちゃごちゃしず、探す必要もないですね💄🖌
これもまた、難しそうです(^-^;💦
頑張ってみようと思う作品ばかりで、手が遅い私はリストに溜まる一方です😂🧵

返信する
市川宏美

SunMoon先生こんばんは。お疲れ様です。

ソレイアード風の生地ですね。
大きな化粧ポーチですね。筆類も綺麗に整頓出来て良いと思います。

以前の化粧ポーチも作っていませんが好きです。

返信する
真由美 松葉

sunmoonさん、こんばんは😊いつも、生地の配色が、素敵で、可愛いです。このポーチも使いやすそうで、さっそく作ってみたいと、思います😊いつも、とても、分かりやすく不器用な私でも、徐々に上手くなってきています😊ありがとうございます。また、参考にさせて、頂きます。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA