DIYで廃墟を大改造!#16 引戸ラック&ミラーキャビネット制作

DIY!!

DIYによる廃墟部屋の大改造第16弾。
今回はウォークインクローゼットの中の収納に関する作業を行い、引戸の裏側は雑誌等を置けるラックにして、鴨居の上にもちょとした棚を作りました。

また、壁側にはダイソンステーションとドレッサーも作り、ドレッサーの方は次回の作業でもう少し改造します。
収納系のDIYは作るのも考えるのも面白いです(^^)

【ブログ】8/1 廃墟のリフォーム#16 引戸ラック&ミラーキャビネット制作
https://xn--tck8b540n.com/blog/2019-8/19.8.1.html

【動画で使用したアイテム】
マキタ190㎜丸鋸 M585 https://amzn.to/317MONo
シンワ曲尺大金普及型ステン https://amzn.to/2K8wmqt
ウォールクリーナーツールホルダー https://amzn.to/2KnBhDc

☆動画を見て頂き有難うございます☆
当チャンネルでは二匹の猫(ネコ吉&ボス吉)の楽しい日常や、猫達に関するDIY動画等を公開しています。基本的にお昼がショート動画、夜がちょっと長めのメイン動画です。
動画が気に入って頂けましたら是非チャンネル登録をお願いします。

Thank you for watching our videos. On this channel, we have uploaded happy daily life videos of the two cats and DIY for Cats videos. If you like the videos, please register this channel by all means.

【チャンネル登録】
Please subscribe to my channel.
https://www.youtube.com/channel/UCq_TsRds1PuHzPfLoSqGyZw

【ネコ吉ワールド】(公式HP)
http://xn--tck8b540n.com/
※メイン動画はHP上でブログと一緒に先に公開をし、チャンネル上では字幕の翻訳、翻訳したテキストの設置作業を経てから数日後に公開をしています。

【インスタグラム】
https://www.instagram.com/pastelcatworld/

【TopBuzz】https://www.topbuzz.com/user/6618771975987511302/publish

【ネコ吉LINEスタンプ】
https://store.line.me/stickershop/author/132599

【Eng CC】と言う表記について
メイン動画のタイトルやサムネイルに入っているEng CCと言う表記は、その動画が英語字幕に対応している事を意味しています。
Eng CC対応の動画では、動画再生画面右下の字幕アイコンをクリックする事で、英語字幕のオンオフが出来ます。

13 COMMENTS

Kahoru D

久々の更新 とても嬉しいです!! 😃⤴⤴🍀
暑い中の作業お疲れ様です‼
ドラ吉さんの事なので 色々構想を練ったり 購入する物の吟味に
時間も掛かるのだろうなと思っていましたが… やはり更新が無いと寂しいですね‼…
ですが今回のDIY も期待を裏切らないアイディア満載のクローゼットの収納 凄~く参考になりました。
『有効活用』とても大切です‼ー 🐈 の登場とても嬉しいです💕 只 居るだけでも… 表情が見れれば…

返信する
あお

1か月かけて、やっとリアルタイムに追い付きました。

ドラ吉さんの動画
ゲーム→猫→DIY→収納の達人!
ですね。
早送りの音が楽しかったです。
うちもリフォームしてほしいわー。

にゃんずたちは見に来てるのかな?

返信する
ニコ

1か月かけて、やっとリアルタイムに追い付きました。

ドラ吉さんの動画
ゲーム→猫→DIY→収納の達人!
ですね。
早送りの音が楽しかったです。
うちもリフォームしてほしいわー。

にゃんずたちは見に来てるのかな?

返信する
Aiko Hawks

ドラ吉さんの D IY 待ちに 待っていましたので とても嬉しいです😃何と 次から次へと 出来ていくので 感心しています。次も楽しみに待っています。

返信する
yuu himawari

ホントドラ吉さんのDIYは本格的!職人さんですね!改造してる部屋も新築みたいでびっくり😮早く続きが見たいですね❗その部屋を完成させて色々動画編集やら生活している動画が見たいです(*^O^*)

返信する
riria riria

ドラ吉さんの才能は今までの動画で充分に分かっていますが、設計図無し?って感じなのに出来上がるという、もうね、凄いとか通り越しちゃって神を見るようです。

次回は続きでしょうか?
とにかく楽しみなのでお待ちしてます。

返信する
櫻華蓮依

DIY技術が匠レベル!
今心配なのは閉鎖された空間でドライヤーを使うと蒸し風呂になるんじゃないかと
冷房の空気が入ろうとしても熱気で入って行けずと言うのが心配
昔押し入れで生活できないか試したけど冷房いくら温度下げても入ってこなくて断念した経験があります

返信する
P4brotagonist

Your precision of cuts is incredible. Your pieces all fit together so perfectly with minimal issues. I hope some day to be as good as you at DIY building.

返信する
ぶた

採寸とかがいっつもピタッとはまってすごい!!っていう感動と、その作業風景を見やすい角度、距離で、いい具合にストレスにならないけど何してるかわかる程度に倍速してくれてたり編集技術もすごくて、本当に器用な方だなぁという感動でダブル感動です

返信する
máire draws

The mirror cabinet is fantastic, I need to practice more DIY so I can make one like you. Thank you as always for the captions!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA