福井県で「旧耐震空き家」のリノベーション始めます。#1

DIY!!

福井県の旧耐震の空き家を新耐震にリノベーションしていきます。

・中古物件購入を検討している方
・旧耐震の空き家購入を検討している方

の参考になるようシリーズ化してお届けします。
詳しい間取りなどはブログをご覧ください。

福井県「旧耐震空き家」のリノベーションを始めます。新耐震工事。

今回は「まいほむ株式会社」様の協力の元、設計から完成までの流れを動画にまとめていきます。
https://myhom.jp/

————————————————————-
◆おすすめプレイリスト◆

□人気順で見る
( https://www.youtube.com/playlist?list=PL7xpJQP-ki0Yh1aMgUcBOcqWXECtmicT_ )

□築30年『中古マンションDIY』# 01から見る
(https://www.youtube.com/watch?v=2m3hrZkuyo0&list=PL7xpJQP-ki0bF5ym3Jp_h-HnKOcbZrxzi)

□僕の「リノベ暮らし」# 01から見る
(https://www.youtube.com/watch?v=DweIb0t0csg&list=PL7xpJQP-ki0ZqWDNCm27oTntj-pOEg6vU )

————————————————————-
【FOLLOW】
Twitter

instagram
https://www.instagram.com/diy___magazine

————————————————————-

#リフォーム #DIY #リノベーション

13 COMMENTS

yu ri

凄く大きなシリーズが始まるんですね!!!
お家も立派だし楽しみにしてます(*^^*)

返信する
にわにわ

すごいですね。グローバル進化中。楽しみです。余談ですが、豪雪地の我が家では『大雪でも戸が開く家にして!』と母が言っていた(ひどい時は雪の重さで戸が開かない為)

返信する
Kサトコ

なんだか色々な事にチャレンジされてるセーチさん、凄いです😊
配信楽しみにしてますね( ^ω^ )

返信する
coma

おお、これまた手強そうな、やり甲斐ありそうな物件!に見えます。
積雪多いと、補強の仕方もそれに応じたやり方などあるんでしょうね。
新たな試み楽しみです!☺︎✨

返信する
黒田史

探究心がすごいなと感心しています。。
どんどん進化していてワクワクします。
一緒に勉強させて貰いますので、セーチさんも楽しみながら頑張ってください✨

返信する
くわまんま

福井県民として、これまた超楽しみな動画になります。豪雪地帯でもあり、湿度の高い地域です。昔の家がどんな風に変わるのか、ワクワクです!

返信する
三毛黒子

もう、DIY ではなく建築家ですね。
業者から依頼があるなんて!素敵ですし凄すぎます😲

返信する
Гузель Шишкова

Ооо,здорово,будет новый ремонт и мы опять будем наслаждаться и смотреть новые идеи🤗

返信する
miu miu

さらにスケールが大きくなりましたね。セーチさんの丁寧なコツコツがこんなに広く周知されて嬉しいです。素敵なプロデュース楽しみにしてます。

返信する
ks ks

新シリーズにドキドキが止まらないですね!
今まではセーチさんメインでDIYをしてしたが
建築士さんや大工さんも含めてのお家になるので
どんなデザインになっていくのか楽しみです。
このお家の広さからして、2LDKSの平屋に減築するのも
良さそうだなーなんて妄想をしてしまいました。

返信する
tokimeki hirameki

DIYの域を超えてますね!スゴイ‼️セーチさんの探究心もスゴイ‼️なんだか建築の専門家になっていきそうですね‼️ずっと今迄 you tubeを見てきて なんだか動画内容の…人生の…分岐点になってるぐらいの変化に 思うのは私だけ?それぐらいワクワクしてます❗️体に気をつけて 頑張って下さい。楽しみにしてます‼️

返信する
A.B.C DiY self renovation

2年前にセーチさんのDIY動画に出会って、セルフリノベーションでここまで出来るんだって衝撃を受けました!自分も今年からDIYでセルフリノベーションを始めることができ、この出会いに感謝しています😊ぜひ新シリーズも楽しみに見させていただきますね🙌

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA