オシャレな【100均DIY】あると便利な引き出し付きサイドテーブル、ナイトテーブルの作り方!!今までとは違った組み方【ナイトテーブル】【サイドテーブル】#100均diy #diy #ナイトテーブル

DIY!!

100均商品の板材と野縁を使って
今までとは違った組み方でナイトテーブル、サイドテーブルの作り方!!

あると便利で
オシャレな引き出し付きテーブル

材料
DAISO板材4〜5枚、取っ手
胴縁

#100均diy
#diy
#daiso
#簡単diy
#おうち時間
#セリア
#ikea
#インテリア
#寿ことぶきチャンネルdiy
#ナイトテーブル
#サイドテーブル
#高見え

9 COMMENTS

satoko

釘の頭切るの、めちゃ良いですね💡早速真似します。さすが閃きカルビさん✨✨✨

返信する
稲葉美佐枝

木の仕組み勉強になりますね〜
人の知恵とは凄い👏一家にひとり大工さん欲しいです😂家具屋さんの繊細なお仕事も見てみたいですがカルビさんのお仕事風景が今いちばんの楽しみです‼️木はいいですね〜✨✨

返信する
磯部秀子

いつもと違う柱と板の組み方勉強になります。
ちょっと難しそうですがいいですね💗
釘の頭切るの初めて見たのでちょっとびっくりです‼️

返信する
FLOWER

閃きカルビ様、ワサビ様…こんばんは😃🌃。久しぶりの視聴です。立派なナイトテーブル…流石プロですね😃。

返信する
ゆかっちバァバ

釘の頭を飛ばすのは予想外でした。
カルビさんの作り方めっちゃ勉強になります📝
わさびさんも撮影お疲れ様です。

返信する
ユカリ ヨシミズ

今回のも さすがですね〜👏🏼👏🏼👏🏼

プロの技が…釘の頭を切るなんて 凄いですね✨見た目も グッと家具らしくなりますね♪

カルビさんの作品は 安価で とても素敵なものができてしまうので びっくり🫢です。

これからも 楽しみにしています🥰

返信する
けいちん

ベットの横に置くなら2段〜3段を造ろうと思えば造っていろんな物を入れる事が出来ますよね!生意気言ってすみません!

返信する
旭夫須藤

面を取ってからの隅線(えんぴつ)確かに大変ですよね。私は面取りをする前に隅線(えんぴつ)を入れてから面取りするようにしてます。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA