出窓のデッドスペースをDIYで棚にしてみた

DIY!!

LABRICO 2×4アジャスター
https://amzn.to/3k2K27W

LABRICO シェルフサポート
https://amzn.to/3LaGHPO
────────────────────────
ナオシマTwitter

お仕事依頼は下記メールアドレスまでお願いいたします。
sanzaitv@gmail.com

散財TVのパーカーなどの服買えるとこ
https://suzuri.jp/search?q=%E6%95%A3%E8%B2%A1TV

【使用機材】
メインカメラ Sony α7c
https://amzn.to/2LrzTDJ

レンズ SEL20F18G
https://amzn.to/3hTpwEw

サブカメラ GH5(物撮り用)
https://amzn.to/3qkjC1Q

超広角ズームレンズ(すごい)
https://amzn.to/3cefYkT

マイク Rode VideoMic Pro+(すごい)
https://amzn.to/32KWKQS

三脚 K&F Concept(しっかりしてる)
https://amzn.to/3ccjv2Z

照明 FalconEyes(便利)
https://amzn.to/3kzBnbf

アマゾンのリンクはアマゾンアソシエイトリンク、アフィリエイトリンクを使用しています

13 COMMENTS

Zola Loz

楽しそうや

窓用の紫外線カットフィルムあるからそれ貼れば色褪せ軽減になるで
ミルキィレコードは全力で保全してあげて

返信する
kimi mori

意外と日焼けで色褪せる事あるので出来たら目張りとかしとくとええで
最大のデメリットは日が入らんくて暗くなりがちな事やけど

返信する
Luv SNP

こんばんは!

全く同じ事やろうと1×4材買ってきたら、窓のロック部分の厚み忘れてて撃沈しました(笑)

電動ドライバーで角にネジ打つ時は、L字のフレキシブルドライバー使うといいと思いますよ!

返信する
乗り物大好き

マジックで穴位置記して、ネジの径より少し細い下穴を開けてあげるとネジが入れやすくなりますよ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA