今後のバスキャンピングカーのDIYについて大切なご報告があります!

DIY!!

■大和家の各SNS
*Instagram*(旅の写真など)
https://www.Instagram.com/yamatoke_buslife/
* Twitter*(DIYや日常について)

■三重県を楽しむ為のブログ
http://mietabi.site/
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■サブチャンネル↓
・大和家とVan Life.
(サブチャン特別企画、DIY、旅の記録など)
https://t.co/xSBsUHFFlF?amp=1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■アメ車バン第1回完成動画(10分にまとめた動画)↓

■アメ車バン第2回完成動画↓

■キャンピングコンテナ完成ルームツアー動画↓

■路線バス作成DIY動画再生リスト(製作中)↓

■キャンプ・車中泊動画まとめ再生リスト↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■コンテナDIYで使用したもの
・FFヒーター
Amazon:https://amzn.to/3CDollt
・ウォールハンガー
Amazon:https://amzn.to/2ZvRW2U
・ドアクローザー
Amazon:https://amzn.to/3nV7cQ1
・フェイクレザー(白)
Amazon:https://amzn.to/314vONi
・壁掛け時計
Amazon:https://amzn.to/3p91mKB
・スライドレール(耐荷重100kg)
Amazon:https://amzn.to/3CZHaQ5
・オーブンレンジ(目玉焼きが焼ける)
Amazon:https://amzn.to/3DXhyoc
・ケトル(0.8Lコンパクト)
Amazon:https://amzn.to/2ZvSF41
・外部シャワーキット
Amazon:https://amzn.to/3p4PKYR
・ドアキーシリンダー
Amazon:https://amzn.to/3G82SUb
・ドアノブ(手すり)
Amazon:https://amzn.to/2Zv6FuZ
・100V→12V変換機
Amazon:https://amzn.to/3DTW0sC
・水道ポンプ
Amazon:https://amzn.to/3xwFpJc
・シンク
Amazon:https://amzn.to/3xuoruT
・給水タンク(30L)
Amazon:https://amzn.to/3xwxoDK
・吸排気ファン
Amazon:https://amzn.to/314R4CS
・モルモル
Amazon:https://amzn.to/3CZHVZr
・スイッチパネル
Amazon:https://amzn.to/2ZwsDxI
・レンガタイルシート
Amazon:https://amzn.to/3xsnGlW
・埋め込みACコンセント(USB付き)
Amazon:https://amzn.to/3cWxDyA
・窓ガラス飛散防止フィルム
Amazon:https://amzn.to/3p8AWbz
・折り畳み金具
Amazon:https://amzn.to/2ZvTsSx
・テレビアンテナ
Amazon:https://amzn.to/32dwuQY
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■【公式】大和家オリジナルグッズはこちら↓
https://suzuri.jp/Yamatoke
お仕事のご依頼に関してはインスタのDMかツイッターのDM
からお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ズボラな私たちがオススメする車中泊・キャンプを快適にするグッズはこちら
・トラベルクッカー(250w程度でお湯が沸かせる優れもの)
Amazon:https://amzn.to/3taE4pj

・温め機能もある車載冷蔵庫(12v24v)
Amazon:https://amzn.to/3me9asi

・ワンタッチテント(3〜4人用)
Amazon:https://amzn.to/3jL98G9

・被せ式網戸(車のドアから被せるだけ)
Amazon:https://amzn.to/2Y1WqKt

・折り畳み式小型コンロ
Amazon:https://amzn.to/3h2chAu

ーーーーーーーーーーーーーーーー
お仕事のご依頼に関してはインスタのDMかツイッターのDM
からお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■撮影機材
・iPhone13Pro:https://amzn.to/3MABWQL
・GoPro10:https://amzn.to/3CpI7T7
ーーーーーーーーーーーーーーーー

※沢山のコメントありがとうございます。
本業、DIY、編集の繰り返しでなかなか1人1人にしっかりお返事を返す時間がない状態です。皆様のコメントはしっかりと読まさせていただいておりますので今後ともよろしくお願いします!

*音楽素材提供*
MUSMUS:http://musmus.main.jp
OtoLogic:https://otologic.jp
Music-Note.jp:http://www.music-note.jp/

#バスコン #自作 #キャンピングカー

10 COMMENTS

くろちゃん、とらちゃん。

師匠、お疲れ様です😌
バスを走らせてあげたいなんて感動😭
おふざけ無しの師匠にも、ナゼか感動😁
大和家の決断は、いつも間違いなしでしょう👍

返信する
kaokun

やりながらベストな状態に持っていくのがDIYの良さですよね(^^)
むしろ乗合のキャンピング仕様って興味ありますね。

返信する
m harapeko

お二人の納得できる形で最高のキャンピングカーを完成出来れば良いと思います。無理をせずマイペースで制作してください。

返信する
ina ina

陸運局に聞いた通り作って、いざ登録になった時、駄目だと言われることがあるので、一度車両を持込して、確認した方がいいですよ、完成してから駄目って言われても困ってしまうので。

返信する
佐藤博

バスが走る動画を楽しみに待ってます。無理せず安全にこれからも頑張って下さい。👍✨

返信する
shinya sugano

自分の納得がいくものを作るのが一番です。
更新楽しみに待ってます。

返信する
Mz智

家族で楽しんでいる姿を拝見させて頂くだけで、十二分に楽しませて頂いてます。
視聴者のことを気に過ぎて、したい事を後回しにするとかは望んでないです。
ご家族第一で、楽しむ姿をUPしてください。

返信する
きいやん

ベッドを壊すのも勿体無い様な気がしますが、それもDIYの楽しみですね!
どの様な感じになるか気長に待ってまーす😀

返信する
ナル

作成しながら方向性が変わるのは当然だと思います。それも含めて色々楽しめばいいと思います😀

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA