【1万円古民家DIY】ボロボロ和室、素人DIYで衝撃のビフォーアフター|築60年超え古民家の仏間がシアタールームに|激安琉球畳風の置き畳【マイホーム】

DIY!!

8■■ Voicyのパーソナリティになりました ■■
音声配信プラットフォーム、Voicyのパーソナリティに選ばれました!!

週5ペースくらいでラジオ番組を放送しています!
DIYのこと、脱サラについて、不動産投資について、YouTubeの裏側、地方移住

「都会で消耗せずに自分で好きなことをして生きていく」というテーマでお話しております!
ご興味のある方はぜひ、以下のURLよりお聞きください!!

▶ラジオ名
「DIYで勤め人が自由になるラジオ – DIY大家おかぴ(YouTuber | フリーランス) 」
https://voicy.jp/channel/2703

■■ 目次 ■■
00:00 オープニング
00:26 和室DIY前
01:36 プリントベニヤを剥がす・補修
06:23 照明(ダウンライト)取付
07:46 天井石膏ボード貼り
10:28 オイルステイン塗り
12:00 畳の和室→合板捨て貼り
18:05 天井壁紙貼り
21:30 置き畳を敷く
22:42 照明取り換え・増設
23:51 和室DIY BEFORE/AFTER
25:38 エンディング(ハチの巣撤去)

1万円でマイホーム購入!築年数不詳、蔵付き倉庫付き古民家です!
今回は、最後のフロンティアの仏間。
ボロボロだった和室を一新!
無垢フローリングのシアタールームと琉球畳風のモダンな和室に劇的ビフォーアフター!

【関連動画】
【古民家DIY】1万円で蔵付きマイホーム買いました!DIY前に全部屋紹介ルームツアー

【過去にDIYしたその他の物件はこちら】
▶︎episode01 シロアリにやられた空き家まるまるDIY
https://youtube.com/playlist?list=PL-atHTKPn3a26d7a5isNKvtD11NWfdf4k

▶︎episode02 築60年越えの古民家DIY
https://youtube.com/playlist?list=PL-atHTKPn3a1myDdzqkSRHN1m6R8w2Hst

11 COMMENTS

ラトリオ

スズメバチの素材は大体樹皮の温かみと唾液と言う努力と愛情(?)で構成されています。
古い家に行くとよくスズメバチの巣をオブジェのように飾ってますね。

返信する
Kou Mo

ダウンライトは外してから壁紙貼って乾いてからカッター入れて取り付けると楽でキレイですよ。

返信する
レオ

自分も天井裏に潜り込んで
断熱材敷き詰めた際に
ちょうど同じくらいの蜂の巣見つけて
いつか取ろうと思ってそのままです笑

返信する
tabris tabris

本当に面白かったです!見所満載で、DIYも然ることながら蜂の巣の撤去、本当にお疲れ様でした。しかしどうしてこんなに解説楽しくできるんですか?テンポがよく毎回聞き入っています😄
総集編とても楽しみにしています!

返信する
co umi

天井の壁紙貼り
“獅子舞でございます“出るかなー?出るかな〜って期待しながら見入ってました😆
毎回テンポ最高で楽しいです!相方さんとも息ぴったり!こんなパートナーさんいて羨ましいです✨

返信する
ちえこ

なんだって楽しい♡
終わったらどうなるの?って心配してました。
次があって安心💨まだまだ頼みますね!
楽しみにしてま~す^o^

返信する
ton ton

古築あるあるのプリント合板ですね。DIY御用達のワトコオイル。良い和室になりましたね。good!!

返信する
JIN

琉球畳最高ですよね👍️私も和畳から琉球畳に変えました🙋めちゃ居心地が良いです。奥さんもめちゃ作業上手いですね☺️🌷🏵️🌷

返信する
donchiruge

はじめまして、
テンポの良いナレーションに思わず最後まで見てしまいました!
チャンネル登録させて頂きました。また次回楽しみにしています。

返信する
森柳

DIYに全く関係ないのですが、ポレポレさんの動画を見せると子供が大人しくスヤァ〜とお昼寝してくれます🤣❣️楽しそうなDIY風景とマシンガントークが心地いいのかしら?🤣🎶

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA