【田舎暮らし051】ベニヤの壁はあり?DIYでベニヤの壁を作る、シナベニヤをクリア塗装、ベニヤで腰壁風DIY

DIY!!

岐阜の山奥で田舎暮らしをはじめた「もじゃロック」です。
現在、和室4部屋をDIYで改装しています。
今回はベニヤで壁作りです。木目がキレイなシナベニヤで壁作りしたら、わりとうまくいった気がします。

今回の内容
1.ベニヤで腰壁作り
2.シナベニヤで壁作り

■チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UC2EtE1FL4yoBuGeQeiZYk9w?sub_confirmation=1

■使用した道具
(マキタ) インパクトドライバ 18V 3Ah → https://amzn.to/3haYWbt
(マキタ) ジグソー 10.8V →https://amzn.to/3BYkOhK
(マキタ)スライド丸鋸 LS0612FL → https://amzn.to/3xhP2tn
(タジマ)丸鋸ガイド MRG-S1000 →https://amzn.to/2XWPWQo
(髙儀)エアーコンプレッサー ACP-25SLA → https://amzn.to/2TUx6qF
(高儀)エアーフィニッシュネイラ AN-100F35 → https://amzn.to/3gm8pLo
(和信ペイント)水性ニス つや消し →https://amzn.to/2XI7pvs
(和信ペイント)水性オイルステイン →https://amzn.to/39ASi9L

■SNS
インスタグラム →https://www.instagram.com/mojyarock
ツイッター →https://twitter.com/mojyarock
ブログ →https://mojyarock.com/
フェイスブック →https://www.facebook.com/mojyarock/

#田舎暮らし
#シナベニヤ
#ベニヤ

11 COMMENTS

重本正樹

なかなかのアイディアで良い感じで良いですね!自分もですが素人では限界がありますよね(^^;(笑)でも、道具がめっちゃ増えてますね!

返信する
ドリッコ

手際もよくなってこなれた感じ
になってきましたよね😊
まさか猿を追っていた事が
こんな時に役に立つのには
ビックリしました😁
王道の和室が現代風の和室になって
きて素適です😍

返信する
おぼっちゃまケイン

日に日に作業が上達してますね🤗
面白いアイデアです🤣楽しみにしてますよ。
ジグソー上手い🤗

返信する
満留直子

いつも楽しく拝見しています。
シナベニヤ…高いだけあっていいですね~ホントに木目が綺麗❗️
我が家では、ポロポロ落ちる砂壁に布を貼りました。年数が経つと布にシミが出てしまいました。DIYできる方が羨ましいです。
今後のDIYも楽しみにしています。

返信する
Nao M

山間で湿気がすごそうだから、ベニヤではカビが心配ですが…吸湿のいい土壁か珪藻土が良いようにも思いますが。。。うまくいくことを祈ってます。。。

返信する
とぉちゃん

六角レンチを回す音よりは負けてるけど、フィニッシュネイルを打ち込む音。良いですよねぇ。もじゃシスターズのお部屋、一部の壁を黒板にしたら楽しそう〜。

返信する
TOMO

更新ありがとうございます。シナベニヤの木目は良いですね。欄間部分をどの様にされたか、次回更新時見たいです。DIY頑張って下さい。

返信する
ぶるうすかい

初めまして。最初から見てます😍
どんどん腕をあげているではないですか! 素晴らしい👍
湿気対策は大変そうですね。
我が家は築43年。先日、和室の砂壁に漆喰を塗ろうと、まず柱の塗装しましたが、
もうその時点でヘロヘロです😭
応援してます😊

返信する
すみくろ

ヒグラシの鳴き声が癒やされます。
室内DIY本当に楽しく拝見させて頂いてます😊

返信する
ちょも

木目がハッキリしてていい素材ですね^ ^
土壁の代わりに木の部分がたくさんになっていい感じ♪
アイディアとか色とかはもじゃロックさんが考えてるんですか?それとも嫁ロックさん?

返信する
eishi

意外と良いですね!塗装も良い感じに仕上がってますし後は襖をどうするかですね!床が畳のままならこれで良いかと!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA