これが未来⁉︎ピッタリのアイテムを自作するDIYを初購入の3Dプリンタで!

DIY!!

初めて3d プリンターを購入して、データ製作からプリントをしてみました。

購入プリンタ→ ender3 s1

【ご依頼・連絡】
レビュー依頼・取材依頼・質問等、各種ご連絡は
⇒ https://n-5.work/about_tie-up_youtube/

【FOLLOW】
👇SNS(Twitter,Instagram)、お買い物と日常.ch
https://lit.link/nori510

12 COMMENTS

たいきの台所☆TAIKI'S KITCHEN

IKEAテーブルの脚にはめ込んで付ける際にジョイント口がパキッと割れるかも…とヒヤヒヤして見てました〜(´∀`)
なんて期待していた訳じゃないんですが(笑)

返信する
MOTOHITO

久々に最先端に触れる動画で興奮しました🙄✨今後も楽しみにしています!

返信する
まっちゃん

最初のプリントで剥がれなかったのはベットの温度が低かったのでしょうか。何はともあれ、3Dプリンター導入おめでとうございます!

返信する
hisaharu oki

チャレンジ精神が素晴らしいですね。私はankerの3Dプリンタが欲しいです。スピードが早いらしい。

返信する
gark

ドリンクホルダーの脚に付ける部分はラフな測定ではサイズが合わずに付かないオチだろうな〜と思いながら見てましたが、ピッタリとは驚きでしたw

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA