激変!遂にこの時が来た、10年後も変わらぬ姿でいて欲しいので腕と首を酷使する素人根暗女子/ウッドデッキDIY#11

DIY!!

#diy #ウッドデッキ #キャンプ

星の数ほどある動画の中から、
このチャンネルを発見してくださり本当にありがとうございます。

5年間、空き家だった築51年の古い家に暮らしながら、
直したり作ったり、セルフリノベーション大奮闘中です。

前回から引き続き、
裏庭の傾斜地に、巨大ウッドデッキを作ろうと計画しています
(今、少しだけ後悔中だとかなんとか)

⬇︎これまでの出来事⬇︎

①自宅キャンプ場計画DIYスタート!!素人は製材所で木材買える?買えない?#51 
https://youtu.be/ihVEwJnR0Ts 

②根性女子による夢のウッドデッキDIYの実態/Gut woman’s wood deck DIY#52

③外構経験ゼロのDIY素人女子に基礎作りは不可能…!?#53

④根性だけが取り柄の外構経験ゼロ素人女子が巨大ウッドデッキDIYに挑むも、産まれたての子鹿に出会う様子#54

⑤床下(のような物)が出来た!外構経験ゼロ素人女子が根性だけで挑む巨大ウッドデッキDIY#55

⑥根性だけが取り柄の外構経験ゼロ素人女子、心折れる#56

⑦泣きたくなる日もある、最難関の床下が完成!

⑧1ヶ月ぶりの更新!半分まできて急に作戦変更

⑨巨大ウッドデッキに挑む根暗女子の記録

⑩3ヶ月かかった巨大基礎がついに完成!

外構経験ゼロの自分には、難しすぎることの連続でした。

基礎づくりでは、失敗につぐ失敗、また失敗。
ゴールの一欠片も見えない今ですが
とにかく一歩ずつ、進んでいこうと思います。

●使った塗料や工具など●

●ニッペ
ウッディガード(チーク)
https://www.nippehome-online.jp/fs/nippe/garden-wood/4976124532177

●KOWA
ハンドル可動式コテバケ
https://a.r10.to/hMfTLS

●KYOCERAインパクト
https://a.r10.to/h6YhWb

●ワトコオイル
ダークウォルナット
https://a.r10.to/ha2fVz

●卓上コンロ
コベアキューブ
https://a.r10.to/hazykJ

24 COMMENTS

まがやん

コメント欄が温かい言葉で埋まるのは、クメマリさん親子の人柄が動画から伝わってるからだと思います。
字幕のコメント1つ取っても、言葉を選んで使われてるなぁ~って感じてます。
自分でもDIYをやってみたい気分にさせてくれる動画をいつも配信してくださってありがとうございます。
動画中の料理も作ってみようかなと考えてる今日この頃でした。

返信する
タピ

いつも動画を楽しみにしてます!
こんなに大変な作業を1人で頑張ってはるんやから私も頑張ろうと,やる気の出ない放置していた片付けのパワーを頂いてます😊✨
使いやすくなった納戸を見る度クメマリさんありがとう!と感謝です🙇‍♀️✨

返信する
ジムビーム( ´ー`)

すごい!
自分は大工してますけど、本当に感心して見てます!息子ちゃんも、何でもできるお母さんで本当に誇らしいですね😊
もう少しで完成しますね!あと、少し頑張って下さい😊

返信する
KT0126

お疲れ様です。
塗装ローラーも楽そうですね(*^^*)
塗料もカワスキか缶切りみたいなもので三角に開けると持ち運び楽でバケツに移さなくても楽かもです✨
あと少し頑張って💪

返信する
木村義郎

塗装も、大量になると結構大変ですね😅
後はデッキ材貼り…楽しみにしています😃

返信する
osato101333

防腐剤処理、お疲れ様でした。息子さんも学校から帰って来て、木材の色が変わっている事に気が付いて完成が少しづつ近づいている事や、お母さんが頑張っている事を感じていると思います。それが息子さんにとって、良い勉強になっていると思いますよ。次回も楽しみにしています。無理せずに頑張って下さい。

返信する
もこ たろう

お疲れ様です😊
ビスの斜め打ちも板について確実に上達していますね。
塗料などバケツに移す際は注ぎ口を対角に(反対側)にするとこぼしにくくなりますょ、試してみて下さい。

返信する
ナナリリー

大工仕事も頑張っていて合間のちょっとしたブレイクタイムも手抜きしない頑張りやさん☕
時々お料理参考にしています😊いつも元気をもらいありがとうございます😀

返信する
K Saku

いつも動画アップを楽しみにしています、毎回「おお〜」「すご!」という感想しか出てきません、怪我をしないでくださいね、出来上がりがワクワクします。😆

返信する
cherilucy

作業中にはぁ(´Д` )ってなってもいつも前向きになるところが好きです。

返信する
メガほん

イチゴやブルーベリーでジャムを作る時にはレモン汁を少しだけ入れると、アントシアニンとクエン酸が反応して色鮮やかに仕上がるそうなので、次の機会にでもお試しあれ(*´∀`)♪

※ポッカの公式から情報持ってきましたww

返信する
雪兎

今回もお疲れ様でした。
毎回、楽しみにしています。
形が見えてくるのは、テンション上がりますね。ウチの子たちも網戸ボロボロにするので早速作ってみようと思います。

返信する
m.s

最初は軽い気持ちで拝見していましたが、すぐに引き込まれ 凄いなぁ~とみていました。
才能が益々育っているように思います😊
ご近所でずっと出来上がりを見ていたい気分です✨
いつも元気をありがとうございます🙏
お身体に気をつけて😊

返信する
てん

お疲れ様です。

大引の端に補強を入れたのは正解ですね!
大引等の裏側はコテバケで塗りにくいのでしたら、いらないTシャツ等に染み込ませ手でやると楽と思いますよ。

もっと色々とアドバイスをと思いましたが、女性お一人のDIYでの作業で細かく言うとかなり手間がかかるので控えてましたが
ご自身で考えた事をやるのもDIYの楽しみですよね~。
ぶっちゃけ本業の人でも知らない、気づかないって事もありますし、思うがままに楽しんでください。

床板を切って貼るのもかなり大変ですが楽しみに待ってます。

返信する
david mcivor

You should have stained all the wood you were going to use first, then cut & install, saves time, great job I can’t wait to see it finished!

返信する
Mitunori Tamaki

いつも楽しく拝見してます。
後はデッキ材ですねぇー♪
がんばってください!!

取付け前に、並べて塗装してから施工すると後から楽だと思います。

塗装してからウエスで拭き取ると、ムラなく乾燥も早くなりますよ。

返信する
里子 大友

お疲れ様です。楽しみに見てます、凄いの一言です。完成楽しみにしてます。お体ご自愛下さい。

返信する
チワマルてんちゃん

高望みさえしなかったら何とかなるって言葉にハッとしました😃いつもものごとを難しく考えすぎて、ネガティブな私の目を覚ましてくださってありがとうございます。クメマリさんは努力家なんで見習いたいと常日頃思っています😃

返信する
てっぽり

土台塗装も大変でしたね!ホントお疲れ様です。白詰め草も凄い茂っていい感じになってますね!まだ先がありますので無理されない様、ぼちぼちでお願いします。

返信する
kyokko

ありがとうございます!こんなにも徹底して自分で作る生活をしているなんて、とても羨ましいです。自分がやってみたいけど時間や頑張りが足りなくてなかなかできないことを、動画を通して見せて貰うことで、自分のモノ作りしたい欲が満たされます。大変なことの方がきっと多いと思いますが、お体大切に、頑張ってください。これからも応援しています!

返信する
yu ri

作業本当にお疲れ様です😭塗装すると一気にテンション上がりますね(*´ω`*)
色々な壁が立ちはだかったとしても、一歩ずつ着実に乗り越えていく姿を見て私も頑張ろうと前向きになれます!!
こちらこそいつも優しさに溢れた勇気の出る動画をありがとうございます☺️

返信する
yohei kawano

防腐処理お疲れ様でした✨
2度塗りしたらさらに効果アップするかもしれません!!
お家のDIYも色々なアイデアを形にしていくのはとても楽しいですよね😊
今回も楽しく見させていただきました🙇‍♂️

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA