ふすまから引き戸へ!ふすまの溝に合わせてナチュラルな木製引き戸をDIYしてみた【DIY#80】

DIY!!

今回は、新たにトリマーを手に入れて、引き戸DIYに挑戦しました!
トリマー、ずーっと欲しかったので嬉しいです。
DIYの幅が広がりそう!

まさか自分で建具を作るようになるとは思っていませんでしたが笑
なんとか思ったいたカタチになってよかったです!
いつも観ていただき本当にありがとうございます。

■自己紹介
私たちは夫婦で丹波篠山市に移住し
築40年の中古物件を購入して
セルフリフォーム/リノベーションし暮らています。

自家焙煎コーヒーとクッキーの販売を始めました☕️✨
私たちが改修した古民家にてコーヒー焙煎をおこなっています!
https://secondself.thebase.in/

・各種リンク
https://linktr.ee/celery_unit

・自宅リフォーム-再生リスト[DIY]

・古民家改修-再生リスト[古民家base ajito]

ぜひ高評価&チャンネル登録よろしくお願いします。

お問い合わせ & お仕事のご連絡は
📩hinenogo@gmail.com まで。

■検索用キーワード
#DIY
#地方移住
#田舎暮らし

10 COMMENTS

asunaまゆ

引き戸がギシギシした音?の状態でずっと使ってると、枠組み自体と襖の溝が、傷ついてダメになっちゃうみたいなので引き戸シール貼ることをおすすめします!昔おじいちゃんが言ってました!木工屋で扉ばかり作ってました!笑

返信する
black hat

とうとうと扉作ってしまうとできたんですね😆ッテカ、作れるンですね!
買う物だと思ってマシタ😅

返信する
orange100z

ステキな扉です。塗装せず自然な気の感じがまたいいですね。 扉がないと冷暖房がたいへんですよね。(笑)

返信する
Yaemi

今回もステキですね!
やっぱり、2人の話してる時の感じがすごく好きです!
我が家のお家もDIYして欲しいくらいです!
未だ、あのアルミのドアは塗れてません😩

返信する
すずなお

可愛い扉完成しましたね!本当に凄いなぁ。。出来上がった時の旦那さんの嬉しそうな顔サイコー😃⤴️⤴️

返信する
大岩佳子

出来ましたね〜。
戸が出来たから冷暖の節約も出来ますよ〜。
バッチリ。☺

返信する
Bill B

Excellent team work to finish the sliding door project. The natural color for the finish will look nice in your house. Maybe a clear stain to protect the wood. 👍🔨😎

返信する
菱田啓子

お疲れ様でした❗️😅
素晴らしいです😆🎵🎵

ステキです😆🎵🎵
ナチュラルな戸が出来ましたね‼️🤗🤗

今までいろんな物作って来られましたが、凄い‼️
素晴らしい‼️🤗
しか出て来ない‼️🤗🤗🤗

工具❗️良いと思っています‼️😅

返信する
天パ―大家ch

扉作りお疲れ様です。一枚板で作ると重くて開閉が大変ですけど、だいぶ軽量化してたので開閉がスムーズで扉としての役目もしっかり果たしてくれていますね。

返信する
木村義郎

トリマーは凄く高回転やから、絶対刃の近くに手を置かない様に近付けて下さいね😊
カンチンコンチンですから😆
何でやねん…😆

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA