透明ポリカの屋根材で明るいサンルーム(前室)DIY|シーズン4:vol.6

DIY!!

前回→退屈な壁貼りと猫の回転台|溝切りの調整方法|サンルーム(前室)DIY|シーズン4:vol.5:https://youtu.be/QNeqtchhj3M

Season4(サンルームの再生リスト)→https://www.youtube.com/playlist?list=PL-bx8nG1s2NVNqiqmeplJBG7VXhV5Xl2R

細々とした作業を終え、遂に透明ポリカの施工が終わりました!
また、犬のだいちゃんが遊びに来てくれました!

[もくじ]
0:00 イントロ
0:00 [ペンキ塗り]前回の続きの
0:39 [溝切り/マルチツール/ノミ]梁の加工
2:21 [犬]鉄(仮)さんのところのだいちゃん
2:33 [垂木]縦方向の確認と横方向の組み合わせ
4:30 [数日後]補強と鼻隠し
6:22 [ポリカ]屋根材の確認
9:28 [水切り]雨跳ね対策と最後の壁貼り
11:01 [ポリカ②]屋根材の取り付け
12:02 [犬②]おまけ:鉄(仮)さんとの会話

[関連動画]
・小屋の大改修工事計画[24]:https://youtu.be/mZ9WijhRyaA
・【土間コンクリート入門①】見るだけで分かりやすいコンクリート打設の準備編|小屋からの定期刊行便《vol.7》:https://youtu.be/TaVtLmXUqX8
・【土間コンクリート入門②】採石場・コンクリートミキサー車を利用した素人DIY|小屋からの定期刊行便《vol.8》:https://youtu.be/ChZUJUOrbWg

[関連商品]
・マキタ(Makita) マルチツール ツールボックス付 →https://amzn.to/3kmMgis

[SNS]
【Twitter】https://twitter.com/morinoterror
【Instagram】https://www.instagram.com/morinoterror

[応援する※Amazon]https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/3O46OQ3BLANWC/ref=cm_sw_r_cp_ep_ws_hbuvCb7W4T0SM

【人気のアップロード】

・30で脱サラ!無職になった僕が土地を買って自作の小屋を建て猫4匹と移住するまでの1か月→https://youtu.be/qowLvOCC8Cc

・遂に小屋暮らしスタート!苦情・大雪・汚部屋を乗り越えろ!はじめての薪ストーブとソーラーパネル→https://youtu.be/xK12Srv2dyk

・小屋で暮らすことになった猫4匹の物語→https://youtu.be/7cdU1yguzRo

・【ざっくり分かる土地(物件)探し】競売・公売・空き家バンク・不動産屋|小屋暮らし・田舎暮らしの為の土地探し→https://youtu.be/066fnu0CBTc

【おすすめ!】

・【自己紹介】僕の過去と森のテロルの誕生秘話|小屋暮らしとは?|【賀正】新年のご挨拶
→https://youtu.be/hsZ5TOANuLY

・気温37℃!エアコンのない小屋暮らしの僕の夏|自宅でBBQ、キャンプ、川遊びなど→https://youtu.be/tbUbRoLK0p4

・[移住して困ったこと]町内会に入れない人のゴミ捨て事情|モーニングルーティン[#3]→https://youtu.be/TVeLqmFqCpU

・田舎移住の落とし穴|別荘・移住者同士の人間関係[#10]→https://youtu.be/vNi6pTWet8g

・[田舎移住]古民家より小屋を選んだ理由[#11]→https://youtu.be/FibLHpTwgbA

[ブログ・SNS]

タイニーハウスピリオディカルズ(TP)→https://www.tinyhouseperiodicals.jp/
Twitter→https://twitter.com/THPeriodicals

森のテロル→https://morinoterror.tinyhouseperiodicals.jp/
Twitter→https://twitter.com/morinoterror
Instagram(New!)→https://www.instagram.com/morinoterror

[ご挨拶]

小屋暮らし9年目に入りました。
最近電気を引いたので、You Tubeを始めることにしました。

よろしくお願いします。

[小屋暮らしとは?]

小屋の内装・外装について / Interior&Exterior of our Tiny House|https://www.tinyhouseperiodicals.jp/interiorandexterior
小屋暮らしの基本情報 (How we live in tiny house)|https://www.tinyhouseperiodicals.jp/how-we-live

※チャンネル登録、高評価、SNSなどでの拡散大歓迎です!※

#小屋暮らし#田舎暮らし#森のテロル

【広告について】
テロルの小屋暮らし田舎暮らしはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

10 COMMENTS

3am Miyabi

もう尊敬の眼差しでテロルさんの一連の作業を見ていました。弟子入りさせていただきたいです。一番最初の動画から見させていただいており、自分でも何か作り上げてみたいと思っていますが板一枚の値段をみては挫けてしまいます。庭にお風呂があったらいいなと妄想中。

返信する
LIONUNIFORM1958

ミシェルちゃんの目は魅力的ですね。そして、今日はだいちゃんが遊びに来てますが、何かいい味出してますね。カントリーライフを楽しんでいるような眼をしています。🐶ついに、サンルーム完成おめでとうございます。これで雨でも楽しみが増えますね。

返信する
山田哲也

何度も拝見していますが,マルチツールって改めて便利だと思いました.

返信する
トム

お二人のやり取りに耳を傾けるだいちゃん、かわいいです。
いよいよサンルームも屋根がのって、形が出来てきましたね。
これからも楽しみです。
(=^x^=) 😸

返信する
もこ たろう

丁寧な仕事で綺麗に仕上がってきましたね😃完成が楽しみです。
メンテナンスもしっかり考えて、さすがだなと感じます。
にゃんこもわんこもそれぞれの可愛さがありますよね。

返信する
Tonsyo Remiko

屋根にあまり傾斜がないようなので秋は落ち葉が、冬は雪が積もりそうですね。
周囲も囲われましたら、暖房設備をつけて非耐寒性の植物を置いたり育苗もできそうです。
今後の活用の様子が楽しみですね。黒猫好きなので猫特集もたまにあると嬉しいです。

返信する
もこ たろう

概要にチャプターがあってピンポイントで見直しが出来るのが良いですね😊編集も丁寧で性格がでていますね。

返信する
torii

なにげなくお勧めに出てきて動画見ていたのですが、
まさにポリカーボネートの雨除け作り情報探していた時だったので
本当に役立ちました。細かい作業も見せて頂き、かなり活かせそうです 有難うございます!

返信する
華チャンネル

綿密に計算してますね!!もう本物の大工さんですね。
素敵になりましたね。あと少しですか?出来上がり楽しみにしています(#^^#)

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA