警察バス(機動隊車両)をキャンピングカーにDIY中・・・が、完成したらしい!

DIY!!

警察バスをキャンピングカーにDIYしているBAPPA SHOTAさんの車が完成したとの連絡を受け、最後の重量測定を行いました。

構造変更時に最大安定傾斜角度計算書の提出が必要なため、測定した重量と架装物の重量(すべて記録しておくようにお願いしてありました)から計算していきます。

測定の様子などはBAPPA SHOTAさんのチャンネルで動画がアップされていますので是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/c/BappaShota

重量測定のあとルースさんにお話しを聞いてきました。

ナビゲータ加藤響子が英会話勉強中のため、英語と日本語が混ざったトークとなっています。

#バッパーショウタ #キャンピングカーDIY #加藤響子

12 COMMENTS

Erika

カフェで話しているような感じで動画を見ていましたが、実際はこれが警察バスの中だとは…本当に凄いですね!!

返信する
せごどん

しようたさん健康面も大事ですね!ルースさんの為にも健康維持でお願いします^_^サニー号完成した後は、色々な所に旅立つと思います。この先、しょうたジュニアも加わると楽しくなるかも^_^

返信する
Hypocrisy

ボディーの構造と強度や内装の材質に重量バランスと言った色んな規定をクリアーしながら二人でここまで作り上げたのは本当に凄い事だと思います。
テープルやキッチンの天板もおそろいで、タイルの色も内装とマッチして凄くオシャレだから、ナッツやバンテックなどプロの架装業者が造ったキャンピングカーより素敵だと思います。

返信する
kong donky

すごい!これを作り上げたなんて。キャンピングカーというよりもはや一軒家。これから車検?通るといいですね。もちろん通るように作っているので大丈夫と思いますが。

返信する
Norio sana

英語、すばらしい。ルースさんの日本語もすばらしくなった!!! ありがとうございました!

返信する
心龍之介

素晴らしい手作りキャンピングカーですね。
いつか日本の何処かで出会いたいものです。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA