旅行に便利 ストローで詰め替え容器をDIY

DIY!!

旅行に行く時はできる限り荷物を減らしたいものです。

でも液体物って、一回の旅行で全部使い切らないのにすごく重くて、ミニボトルを買うとしても高くつくので、悩みの種ですよね。

かといって、オイルや化粧水を省いてしまうと乾燥が怖い!

そんなあなたにぴったりの収納方法があります♪

なんと材料はストローとヘアアイロンだけ!
液体物の収納に役立つ驚きの方法をご紹介します。

<ストロー収納のやり方>
◼︎用意するもの
・ストロー・ヘアアイロン・クッキングペーパー・はさみ・マスキングテープ

◼︎ノーマルタイプ
1. ストローをキッチンペーパーで挟んで、アイロンでくっつける(160度くらい)
2. 反対側からオイルを入れる
3. 反対側もアイロンでとめる
4. 余分な部分をカットする
5. 中身を書いたシールを貼って、ラベリングする

◼︎キャップ付きタイプ
1.好みの長さのストローの両端をはさんでくっつけ片方を1cmほどのところでカットする
2. 長い方の先端を細くカットする
3. 短い方の先端に切り込みを入れる
4. オイルを入れる
5. キャップをする

質問やリクエストなどありましたら、ぜひお気軽にコメントして下さい(^ ^)

〈HowTwo!アプリなら、過去の全動画をご覧いただけます〉

▶︎アプリ(iOS)
https://itunes.apple.com/jp/app/kireigamitsukaru-dong-huaapuri/id1161203567?mt=8
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/HowTwoTV/?fref=ts
▶︎Instagram
https://www.instagram.com/howtwo_net/
▶︎Twitter
https://twitter.com/howtwo_net
▶︎HP
https://howtwo.net

2 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA