【100均 DIY】浮いてるみたい?フローティングフレームって?

DIY!!

今回は普通はクリアタイプのフォトフレーム使って作る「フローティングフレーム」を100円ショップのアイテムで代用して作ってみました!

フローティングフレームって?
海外でも流行っている額縁の中のものが浮いているようなインテリアを言います。
中に入れるものはお花以外にも写真でもOKです!

必要なもの
同じサイズのフレーム2つ
押し花または造花

作り方
①同じサイズのフォトフレームを用意します!
②2つとも透明のシートを外します
④1つの透明シートの上に押し花や造花をバランスよく並べます
⑤もう片方の透明シートを花を挟むように上から重ねます
⑥それを崩れないようにフレームに入れます
完成!

※注意点
100円ショップのフォトフレームを購入するときは”額縁にシート留め”がついているものを選んでください!

8 COMMENTS

Annariel

余った方は流行っていた鏡をフレームに合わせるものを作ったらいいですね!✨

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA