「婆ちゃんもう疲れたよ…」雨の中での廃墟復興作業は困難を極める【107日目】

DIY!!

0から始める廃墟生活【107日目】納屋の片付け編。

廃墟になってしまった曽祖母の家…
知識も経験も技術もお金もない兄弟・従兄弟の3人が廃墟復興を目指していく。

是非チャンネル登録・コメントよろしくお願いします。

▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCHy_mbSXCxJKZcwMWFhfbmQ?sub_confirmation=1

▼廃墟を再生する兄弟達(自己紹介)

▼廃墟はこんな場所

▼最近見始めた方に見てほしい動画

▼Instagram(インスタ)
https://www.instagram.com/haikyo_seikatu/

▼Gmail(連絡はこちらに)
tyabinishi@gmail.com

▼Amazon Wishlist
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3V1KG62KPW4AJ?ref_=wl_share

#廃墟復興#片付け#掃除#古民家#田舎暮らし#古民家再生#DIY#古民家リノベーション#Vlog#ライフスタイル

10 COMMENTS

山﨑朋佳

こんにちは雨の中での作業大変でしょうけど挫けずに頑張って下さい💪応援しています😉

返信する
アベちゃん

雨の中 気の遠くなるような片付けお疲れ様でした👏👏 いつかは終わりが来ます。だからケガには気をつけてコツコツ頑張って下さいね❣️

返信する
清水直美

やはり、住む人がいないとここまでいっちゃうのよねぇ。
いらない道具とかだけでなく、竹が凄い進捗してるのよねぇ
当分片付け&竹との対決が続きますねぇ
暑さに負けず頑張ってね‼️

返信する
626クロマメ

「続けていけば、いつか終わる」
賢い若者たちの言葉。
カッコいい!

返信する
terue takamatsu

田舎の家は広いですからね。
自分の実家を見てるようでめっちゃ興味深く見ています。
働き者の男手が三人もいて羨ましい限りです!
凄いスピードで順調に片付いていってるじゃないですか。
素晴らしいですよ!
頑張ってーと応援しております📣

返信する
ムーミンママ

更新ありがとうございます。タケノコの根って、あんなに太いから生命力が高いんですかね?
片づけからのDIYされていくであろう展開が楽しみでしかたないです。
お婆ちゃんも嬉しいでしょうね!

返信する
祥子 前田

がんばる3人を観ているのが大好きです!ずっと続けて見せて下さい!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA