こりゃ難しいぞ? 苦戦だらけの【パッソル☆ジャングル】組み立てっ!不器用なオッサンにはちーと厳しい作業です≪隣のパッソル君⑬≫

DIY!!

#バイク #レストア #原付スクーター
≪隣のパッソル君⑬≫ 旧車スクーター☆ぷちレストア ご近所さんの「ヤマハ パッソル」45年前の ビンテージ 原付スクーターをレストアしてます。作業も後半戦!ブレーキケーブル、アクセルワイヤー、電気配線、ハンドルパイプの中にケーブル通して、ヘッドライト周り、そして外装部品! ちょいと強引かつエレガント(?)に組み立てて参りますよ~
0:00 (チャプター)
0:33 本日はパッソル君をどんどん組み立てていきますよ!
1:47 作業開始!最初はオイルタンク&バッテリーのケースから
2:34 長~~いワイヤー類をぐるっとまとめよう
4:32 【苦戦必至】ここが最難関!ハンドルパイプの配線通しにトライです
5:14 針金に縛り付けた配線を通します。
11:50 ハンドルパイプに左右スイッチを取り付けます
13:00 ハンドルポストの組付け
14:28 【第二の難関】わっちゃわちゃの配線の接続とライト廻り
15:20 ※休憩タイムです
16:20 ヘッドライトとスピードメーター廻りを組み立て
19:26 ステップ周りの組み立て
20:37 本日のラスト!テールランプとカバー類を取り付けます
22:03 エンディング!本日は作業が進みました~
★今回のアイテム
・シリコンスプレー https://amzn.to/3yu5J7D
・配線ガイド https://amzn.to/3c5SqCy
※amazonアソシエイトプログラムを利用してます。皆様のお買い物がレストア資金の一部になります!
+----------------+
★動画へのいいね!(高評価)& チャンネル登録おねがいします♪\(≧∀≦)/
 http://www.youtube.com/user/qwt11050?sub_confirmation=1
★メッセージはこちらへ♪ フォローお願いします
  ⇒ Twitter (@diy_douraku) https://twitter.com/diy_douraku
◎オリジナルグッズ販売開始しました↓↓↓  ↓↓↓
 クリエイターページURL:https://muuu.com/collections/27438-2869
 磨き人(ピカんちゅ)Tシャツ販売中!:https://muuu.com/collections/ondemand-27438-2869
 
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
 ■(再生リスト)
 ・DIYガレージ作業 
  https://www.youtube.com/playlist?list=PLK8-Iwz7PK0BzcmR5lCQt3hfl3qQiaXXM
 ・バイクで遊ぼう!
  https://www.youtube.com/playlist?list=PLK8-Iwz7PK0CVIH8L8kyYMuN5zgFh4ff0
 ・ママチャリ整備&改造 
  https://www.youtube.com/playlist?list=PLK8-Iwz7PK0CPTnzw6f0q8xmN7rCc8dSa
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
■「隣のパッソル君」
①隣のパッソル君がやってきた!
 https://youtu.be/X9NIS1nLITc
②「落っこちるウィンカーレンズ」問題を解決します!
 https://youtu.be/-n9n8JUC6lw
③壊したらおしまい!ちょっと恐怖な分解作業~
 https://youtu.be/cwR3QY4ZBAw
④全力で!メッキ部品の錆を落として磨きます
 https://youtu.be/oxe0y3KDbzo
⑤見た目詐欺?エンジン動くのに中身がスゴかった!
 https://youtu.be/BmcNNXzBa0Q
⑥(重曹ブラスト&超音波洗浄)キャブレターを徹底的に掃除
 https://youtu.be/-h5gOLPSNP0
⑦グツグツ煮込んでカーボン落とし!エンジンの
 https://youtu.be/FkUqUFQMLj4
⑧シリンダーお色直し!エンジン腰上オーバーホール後編
 https://youtu.be/heuM5bYrZsY
⑨≪無変速オイルバスチェーン式≫ってナンだ!?
 https://youtu.be/j0xVd_SNXeo
⑩フロントフォークダストシールの取り付け方法がわからない!
 https://youtu.be/aR9JAqWRKyo
⑪紫外線で黄ばんだゴム部品を漂白します「漂白剤+日光浴」
 https://youtu.be/S4xBRpqnPBY
⑫パッソル君お色直し!ホイールとか諸々塗装します
 https://youtu.be/i-4H-b5BzCc
⑬ 苦戦だらけの【パッソル☆ジャングル】組み立てっ!
 https://youtu.be/VmvGAHN2Vbk

■ヤマハDT50カスタム日記
・電装系を改造! 6V→12V化計画
 https://youtu.be/Aje3-TAOOvM
・小ネタ!カッコ良く&快適にする改造4連発~!
 https://youtu.be/2eXlIXeDxl8

■≪甦れ!青春バイクDT50 seasonⅡ≫
①車体レストア編まずは全バラからはじめよう!
 https://youtu.be/kTNOFD-ajoE
②ぽっきり折れたウィンカーは直せますか?
 https://youtu.be/3yXC2DvMf9Q
③動きが悪いワイヤー&ケーブル類を復活させる!
 https://youtu.be/QUU6A3OJkm8
④禁断のスイッチボックス丸洗い!危険だけど効果絶大
 https://youtu.be/iJlVd63CY9Q
⑤「オキシクリーン」でプラ部品の汚れを一発クリーン!
 https://youtu.be/aw1M7r6vxU0
⑥(ペイント)車体の部品を黒く塗る!
 https://youtu.be/06flo5JnEnQ
⑦スポークホイールをサンドブラストで磨き上げる!
 https://youtu.be/p4c-JYpR0bA
⑧≪ベアリング奉納の儀式≫ステムとホイールのベアリング交換
 https://youtu.be/iHamkpbeaBY
⑨ツルッとタイヤ交換できちゃう魔法の≪シリコンスプレー≫
 https://youtu.be/zZ0TxJDRbQg
⑩焼かずにマフラーのカーボンを除去!(サンエスK1 カーボン洗浄剤)
 https://youtu.be/tpNI5uw_Jl4
⑪破れたシートのレストア!「YAMAHA」文字も染めます♪
 https://youtu.be/JSYPJhCJWoA
⑫【失敗】割れたタコメーター直そうと思ったら溶けた!
 https://youtu.be/PuJ5DnqiMKU
⑬【UVレジン】紫外線で劣化したプラスチックの再生補修やってみた
 https://youtu.be/gboH9zeXZZs
⑭外装パーツのDIYペイントとガソリンタンクのデカール自作!
 https://youtu.be/xoyO945vGqQ
⑮【祝】青春バイクDT50レストア完成!≪ひとりナンバー授与式≫
 https://youtu.be/pl8YIzVQDaQ
⑯【2スト最高!】復活したDT50で峠を走ってみます
 https://youtu.be/jPFBhF7cuKA
⑰旅の準備!
 https://youtu.be/DCZrAm-iX94

■甦れ!我が青春バイク ~DT50~
①ヤフオクでバイクを衝動買いしました
 https://youtu.be/4EgCyTjgWaU
②DTの思い出、そして恒例のマシンチェック
 https://youtu.be/cDg_6QffWhI
③エンジン腰下分解(前編)フルオーバーホールに挑みます
 https://youtu.be/L-C6qVex3EM
④エンジン腰下分解(後編)クランクケースを割る!
 https://youtu.be/AGatK3_JOJks
⑤真っ黒エンジンを驚きの白さにしたい(重曹ブラスト)
 https://youtu.be/fd9fezYot-8
⑥エンジン組立1 ベアリング圧入はもはや儀式でした!?
 https://youtu.be/L8FBHeOIK0c
⑦エンジン組立2 クランクが入らない!? ミッションの組み立て
 https://youtu.be/B1dnyZQkFaY
⑧エンジン組立3 エンジン壊すところだった!(腰下組立後編)
 https://youtu.be/a3-95EbpdGw
⑨やっとエンジン完成!(エンジン腰上組み立て)
 https://youtu.be/HMz6h4S0GZA
⑩最悪なレベルの錆!ガソリンタンクを救いたい
 https://youtu.be/VksQO8uxtVo
⑪ガソリンが出てこない!燃料コックの詰まりを解消したい
 https://youtu.be/cKN1_Wbv27s
⑫≪宝箱キャブレター≫開けたらびっくり何かでてきたっ!
 https://youtu.be/yWrvcaP2xPY
⑬まるで新品!キャブレターを徹底的に掃除してみた
 https://youtu.be/szvScGNChTI
⑭フロントフォークのオーバーホール
 https://youtu.be/kHxmsW-blUI
⑮エンジン搭載!そして・・・買ったチャンバーがひび割れていた!?
 https://youtu.be/daCki1IBuG0
⑯【火入れの儀式】エンジン始動の感動を皆様と共有したいっ!!!
 https://youtu.be/P0ajcOOdfuU
⑰(最終回)こりゃ感激!オフロードコースを走ってみた
 https://youtu.be/IUvR7eZdkiE
・教えてください!紫外線劣化した樹脂パーツの直し方
 https://youtu.be/11xHP5-LwKg

14 COMMENTS

DIY道楽 テツ

0:00 (チャプター)
0:33 本日はパッソル君をどんどん組み立てていきますよ!
1:47 作業開始!最初はオイルタンク&バッテリーのケースから
2:34 長~~いワイヤー類をぐるっとまとめよう
4:32 【苦戦必至】ここが最難関!ハンドルパイプの配線通しにトライです
5:14 針金に縛り付けた配線を通します。
11:50 ハンドルパイプに左右スイッチを取り付けます
13:00 ハンドルポストの組付け
14:28 【第二の難関】わっちゃわちゃの配線の接続とライト廻り
15:20 ※休憩タイムです
16:20 ヘッドライトとスピードメーター廻りを組み立て
19:26 ステップ周りの組み立て
20:37 本日のラスト!テールランプとカバー類を取り付けます
22:03 エンディング!本日は作業が進みました~
★今回のアイテム
・シリコンスプレー https://amzn.to/3yu5J7D
・配線ガイド https://amzn.to/3c5SqCy
※amazonアソシエイトプログラムを利用してます。皆様のお買い物がレストア資金の一部になります!

返信する
休日はだかライフ(holiday naked life)

自分もスクーター苦手意識あるんでテツさんも頑張ってるので僕も負けずに諦めずまた放置スクーターいじろうと思います^ ^ 勇気もらいました!

返信する
クレハの野望【CT125_owner】

お疲れ様です✨
ケーブルを整理するの、大変ですね(;´∀`)

返信する
藤枝弘美

お疲れ様です!🙇
ハンドル廻り配線通し、エンジンケーブル廻り苦戦しましたね!🙇
無事に通り良かったですね!🙇
あとは、シート回りですね!🙇
次回で、完成ですね!🙇

返信する
Yミッシー

ケーブルの配線見てもザ・昭和って感じの作りだ!
昔はキーシリンダー手前のカバーを強引に開けてカプラー外してエンジンかけてたな〜

返信する
しんいち かんの

いつも楽しく見させてもらっております。ハンドルバー内にケーブル通すのは大変ですよね。自分の場合ロードバイクのワイヤー通すのに車のワイパーの骨を使いました。程良い弾力で押しても引いてもイイ感じでしたよ。まぁ基本押し込む方が配線なんかは痛まないでしょうけど、その方向を導く感じで。

返信する
HoOcH

90年代後半にデジカメが登場して一番有難かったのは「レストア前の配線・パーツ配置の記録を簡単にできるようになった」事だったのを思い出しましたw
それまではクロッキー帳に(必死に)書き込んでいたので、更に静止画も動画もポンポン記録・再生できるスマホが登場してからはまさに天国です^^

返信する
JUN

お疲れ様です。ハンドルの中に配線が通ってるのは見た目スッキリしていいんですが、それを外してまた通すとなると大変ですよね😅携帯の写真は私もよく撮りまくってます😄

返信する
151aUser

令和イチ、ドキドキする動画wwwお酒飲みながら配線をハンドル内通すところ…最高でしたwww

返信する
たまたま玉子

当時のエンジニアさんたちが、いかにスマートなフォルムを作りたかったのかがよくわかる大変な作業ですね。 
 外装が付くとかわいくもあり、かっこいいですね。お疲れさまでした。

返信する
カメライダー

おつかれさまでした~
やられてて気付いてると思いますが、スクーターって、中身は結構なグッチャリ感なんですが、そこ越えるとパーツ、カウル類の取り付けだけなんで一気なんですよね。
次回も楽しみにしてます!

返信する
zoltanV

この時点で導通確認しておきたいですねぇ。
それだけ入り組んでるとやらかした時の絶望感凄そうですw

返信する
nao57

テツさん さすがですねー こんなに古いバイク🛵 お見事です 次回たのしみです
こんなにも 難しい事出来るとは 尊敬します こうゆう動画を見ると なんか楽しくなりますねー 自分もDIYが好きで いつも勉強に成ります 仕上がり楽しみにしています

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA