夏休み初日に訪れた奇跡!!カフェテーブルのグレードアップDIY in 巨大ウッドデッキ

DIY!!

#diy #モーニングルーティン #キャンプ 飯

星の数ほどある動画の中から、
このDIYチャンネルを発見してくださり本当にありがとうございます。

今年の4月
生後40日のボリスブラウン2羽が我が家へやってきました。
産まれてから約120日、
小春が初めてのたまごを産みました。

が、それは少し想像と違ったものだったのです。

5年間、空き家だった築51年の古い家に暮らしながら、
直したり作ったり、セルフリノベーション大奮闘中です。

【絶望】を【希望】に変えてくれたDIYと共に
右も左もわからないことだらけの中ではありますが
失敗や成功、ぜんぶひっくるめて
赤裸々に動画へ残していこうと思います。

●小学3年生の息子
●トイプードル(12歳)のこっちゃん
●先代保護猫の唯さま(当時11歳)
●保護猫兄弟のちびっこニャンギャングたち
モモ(男の子)
メイ(女の子)
ムギ(男の子)
●庭のニワトリたち
小春(女の子)
桜(女の子)

9歳の息子と動物たちと賑やかに暮らす、おかとーさんです
家族みんなと一緒に
家と共に成長し、日々過ぎていく大切な日常を
30年後も愛しく思えますように。

お家をつくろう、
暮らしを育てながら、未来をつくろう!

チャンネル登録、グッドボタンしていただけると、すごくすごく嬉しいです。
これからも末長くよろしくお願い致します。

出会ってくださったすべての方へ
感謝を込めて、KumeMari.

26 COMMENTS

emiko t

初卵✨おめでとうございます🎊🥚
次は美味しく食べられて良かったですね!😂
夏の恵みいっぱいの楽しい夏休みをお過ごし下さい🎶

クメマリさ~ん
暑いので体調にお気をつけて😊💓

返信する
田辺 みゆ

🐔小屋を掃除するときは、マスクした方がいいみたいです。
舞った🐔のフンを吸い込んで病気になったってTV でみたような気が。
気をつけて下さいね。

ガンバりすぎて熱中症とかに気をつけて下さい。🐱💕

返信する
サア

そうそう初めての卵‼️感動ですよね~私もそうでした。とても貴重な卵まだまだ毎日とはいかず小ぶりな卵ですけど毎日覗くのが日課になりますね🎵
懐かしい20年前が思い出されます。息子くんの自由研究になりそう?
小松菜や緑の濃い野菜を増やしてビタミン補給も忘れずにね。

返信する
長岡由利子

お久しぶりです。
先週は雷雨の影響で返信できませんでした😞💦が…。
今回は、命の営みと食物連鎖の大切さを見せて頂きました☺️
本当に素晴らしい動画をいつもいつもありがとうございます💝
自分の心で感じ取って、自分の頭で理解するのが、
1番の学びになると思いますし、何事も体験して、経験を積むのが解りやすいですものね😉
成功も 失敗も
息子さんには、そうして学んでほしいものですね😊
そして、小春ちゃんと桜ちゃんも立派になって😆
本当にありがとうございます🎉
次回も心待ちにしています❤️

返信する
もこ たろう

卵が出来る仕組み知らなかったです😃これから楽しみですね❗️充実した夏休みになりますように

返信する
15 happy

クメマリさん、こんにちは✨😃

牛乳寒天、幼い頃 母が作ってくれたのを思い出しました。クメマリさんのような具だくさんではなかったけれど☺️

今日もクメマリさんのホッコリする動画で今のツライ現実を少し忘れて幸せをみさせてもらいました。
ありがとうございました🍀
enjoy夏休み!!

返信する
あき

1:12鷹匠のように鶏🐓さんを扱うクメマリさん。
初っ端からウケます🤣🤣🤣

返信する
Snow Bear

卵かけご飯か❣️やっぱこれだよね🤗
熱中症に気をつけてくださいね🤗次の動画も楽しみに待ってます❣️

返信する
美濃柴チョコ

本当に良いお母さんですね…お子様が羨ましいです。

体調には気をつけて、頑張って下さい。

返信する
15JAM lono

感動の初卵✨✨✨さぞちっちゃなお手手の息子クンも喜んだんでしょうね(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
1つの卵に10日もかかっているなら卵かけご飯1杯の重み感じますね(⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)✨✨

返信する
orange100z

どれもこれもみんなおいしそう!動画拝見している間中お腹が鳴りっぱなしです。
最後の卵かけご飯!これはもう反則!! 息子様、こんな素敵なお母様をもって世界一幸せでしょう。
何事にも真剣に取り組み、転んでも再チャレンジしていく姿勢はいつも力を頂いております。

返信する
eri

80歳の両親が、朝から晩までくめまりちゃんを観ています😆私もすっかり影響を受けて、くめまりちゃんのように丁寧で優しい生活を心がけようと思うようになりました♪
いつも、有難う♡応援してます♪

返信する
明日は晴れ☀️

息子ちゃんのお手ての可愛いこと💕
お二人様楽しい夏休みを過ごしてね。^_^

返信する
manbow19

夏休みスタートと同時に、自由研究の課題がクリアですね。くめまりさんのところだったら、もっといい題材もありそうだけど。当たり前じゃなく、いろんな命の恩恵を受けて自分たちが生きてるんだと、楽しく学べて素敵ですね。

返信する
J Y

自分も子供の頃、家ではチャボ、ニワトリ、カルガモがいて毎日産みたての卵を食べさせて貰ってました。
余りにも日常的で、皆んなそうしてるんだと錯覚していたことを懐かしく思い出しました🥲寒天ゼリーも夏の風物詩でした。おばあちゃんが梅干しと紫蘇巻きを作ってたっけ。
今回の動画で、あの幻のような日々を思い出させて貰いました😭
今回も感謝です☺️

返信する
tomo usa

卵を握るクメマリさんとお子さんの手がなんとも愛らしく
心震えました💓
いつもあたたかい動画ありがとうございます😊

返信する
annette tang65

む、無駄がない。(全体的に)賢すぎる。(たまにおっちょこちょいなのも含め)ホントいいお母さんですね。腕乗り鶏たちの初卵も夏休み中のイベント(いい記念)になりましたね。
暑いのに動画のためにと無理をしないように、息子さんも、きっと視聴者の皆さんも心配してますから、どうか体調には気を付けてくださいね。

返信する
1030 nakai

ほんと、頑張り屋さんやねぇ😆
沢山の子供達が居てるから頑張れるのか
ほんま、尊敬します👮

夏休みやし、子供と過ごす時間も大切やし、あんまり無理しないように😊

返信する
kana

毎月、栄養があるとのことで、知人から初産み卵を譲ってもらい食べていますが、自分で育てた正真正銘の一度しかない初産み卵は格別でしょうね。
お子さんの記憶に残る出来事を、こんな愛情ある動画で残してあげられるのって素敵なお母さんです。

返信する
1232110mno

卵のこと、初めて知りました。驚きです。息子さんの小さい手に大きな命、食べるってすごいことですね。美味しく食べられる健康にも感謝です。クメマリさんの暮らし方に大変さもひっくるめて魅了されてます。応援しています。私も頑張ります。

返信する
晋ちゃん

初卵を固形燃料で炊いたご飯にのせて食べるなんて、こんな贅沢はないでしょうね!夏休みに入っていろいろ多忙になると思いますが、息子さんとの楽しい思い出の日々となるよう祈ってます。

返信する
ねこのしっぽ

息子さんのために、ワンちゃんネコちゃんのために、ニワトリさんのために、自分ができることを丁寧に一生懸命頑張っているクメマリさん、尊敬してます。
動画を見終わるといつも心があたたかくなっています。
ありがとうございます😊

返信する
久美子 眞田

初の卵🥚凄く美味しそうですね。  お野菜もしっかり実ってクメマリさんの生き物達に向ける愛情を凄く感じます。
DIYや子育て、動物達との関わり方の全てに一生懸命で、ステキすぎて動画に釘付けです。
これからも楽しみにしています。
ありがとうございます😊

返信する
softypapa

My family and I enjoyed watching your video together this evening. Thank you for sharing. And good luck with the hens! 🙂

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA