【軽キャンピングカーDIY】JP STAR Happy1+に自分で車高調を入れてみた

DIY!!

Happy1+を横から見るとフロントが上がっているように見えます。実際はわかりませんが・・・
フロントタイヤとフェンダーの隙間もすごく開いてるのでちょっと見た目が残念な気がしたので、フロントに車高調を入れてみました。
約4㎝下がっていると思います。見た目はいい感じになったのではないでしょうか?
走りは思ってた以上に良くなりました。今後は乗り心地と安定感のバランスを調整していこうと思っています。

からゆーチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCtIQ_VQp8AlQMOcA06zwPkw/featured

★slow life号仕様★
『タイヤ』YOKOHAMA
  パラダ 165/55R/14C
  MJL X104シリーズ
『ホイール』ララパーム オーバル(JWL-T規格適合品)
  14x4.5J・インセット45
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/carport-maluzen/item/set-12656853/

取り付けナット・ロックナット1set クロームメッキ
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/carport-maluzen/item/izumi-locknut-nutset/

シュピーゲル 車高調 ダイハツ ハイゼットトラック(ジャンボ) S510P
バネレート F:6kg/mm 減衰力 F:30段
https://a.r10.to/haUMuc

マルチシェード・シルバー フロント3枚セット
https://a.r10.to/huApiJ

タイヤ空気圧モニター
https://amzn.to/3aL7yFt

SNSやっています。
お気軽にフォローしてください。

【Instagram】
https://www.instagram.com/slow_life1173

【twitter】

レオン君のYouTubeチャンネル『レオン君の冒険」
https://www.youtube.com/channel/UCxaly7dPgrvMqyGioOwXM9A/about

【Instagram】
https://www.instagram.com/leon.2018.9.26

★★★BGM★★★ 
◆Epidemic Sound
https://www.epidemicsound.com/referral/znsz7l/

★★★ーslow life愛用商品ー★★★

◆SONY α7C ボディ シルバー( ILCE-7C S)
(amazon)https://amzn.to/3lBQl3o
(楽天)  https://a.r10.to/hwkXuE

※Amazonアソシエイトリンクを使用しております
==========================================

#軽キャンピングカー #Happy1+ #JPSTAR #車高調 #シュピーゲル

5 COMMENTS

ちょこ buffaloes.h1plus vaio791

こんばんは🙇無知で申し訳ないですが、取り付けられた車高調は、何段階調整可能なのでしょう?後、調整位置❔はどの位置で乗り心地はどうなんでしょうか?ノーマルを外された位置と取り付け後とは低くなっていますよね。タイヤはヨコハマのPARADA PA03だと思うのですが、変える前の高さは何センチ変わったのでしょうか?質問責めで申し訳ありません🙇教えて頂けると助かります🙇宜しくお願い致します🙇

返信する
チャーリー

おー!
自分で交換できるもんなんですね!
赤錆び対策はしっかりとやった方がいいですね(^^)

返信する
kazetohosi

車高調自分で出来るのは、羨ましいです。車の改造関係は、すべても寄りの車屋さんでお願いしてます。って、キャンピングカーではないですが、プリウスに牽引でもしてキャンプ行きたいなーって思ってますよ。以前は、ギリギリ車高にケンスタイルフルスポイラーをつけて、リングもサスもマフラーも交換して、タイヤもインチアップしてましたが、飽きちゃって、タイヤアップとマフラーと後部の一部スポイラー以外は、外しました。これからは、キャンプ仕様に車高アップや、もろもろして行こうかと、考えてます。
※長文でごめんなさい(´;ω;`)ウゥゥ

返信する
からゆー

やっぱりフロントが下がるとかっこいいですよね😄
減衰力の設定は私も悩んでまして山陰地方は本当に悪路が多く柔らかいと上下の振動が大きいので固めに設定して振動を小刻みになるようにしてます。
私はスタビライザー装着してなくて前後車高調ですのでノーマルとの違いが分かりますが風の抵抗はかなり改善されました😌
乗り心地はどうしても少し悪くなりますよね😅

返信する
GB【キャンピングカーライフ&バイクライフ】

キャンピングカーは乗り心地は諦めてるところがありますが、タイヤとホイールで変わるなら検討したいです^ ^

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA