光が注ぐ対面キッチン完成!!2550mm幅「ラクエラ」のフラット対面I型ペールウッドC4Vを取り付ける【築55年の旧耐震空き家】#20

DIY!!

福井県の築55年旧耐震の空き家を新耐震にリノベーションするシリーズ。
20話目は対面式キッチンを取り付ける作業です。
元々和室だった場所をリビングキッチンにしてクリナップ「ラクエラ」のフラット対面I型を取り付けました。天井から光が注ぐ明るいキッチンになりました。

詳しい内容はブログをご覧ください。

クリナップ「ラクエラ」フラット対面I型を取り付けてみた【築55年の旧耐震空き家】#20

————————————————————-

「まいほむ株式会社」様の協力の元、設計から完成までの流れを動画にまとめていきます。
https://myhom.jp/

————————————————————-
◆おすすめプレイリスト◆

□人気順で見る
( https://www.youtube.com/playlist?list… )

□築30年『中古マンションDIY』# 01から見る
(https://www.youtube.com/watch?v=2m3hr…)

□僕の「リノベ暮らし」# 01から見る
(https://www.youtube.com/watch?v=DweIb… )

————————————————————-
【FOLLOW】
Twitter

instagram
https://www.instagram.com/diy___magazine

————————————————————-

#diy  #リフォーム #リノベーション

12 COMMENTS

いちごたると

明るい光が入って 良い感じの雰囲気😊 ここ迄 キッチリピッタリ 作業して頂けるの羨ましいわ。 業者によっては 平気で手抜きする所も今や当たり前にありますからね💦🥲 セーチさんになら 安心、信頼して仕事お願いしたくなるわ😌

返信する
yamada餅

今日もお疲れ様です。
綺麗なキッチン、
完成しましたね!
引き出しの締まり具合の滑らかさが気持ちいいです^_^
今から壁紙や床を貼って、どんどん居住空間になっていくのが楽しみです!
福井は、昨日の大雨は大丈夫だったのでしょうか?心配です。。。

返信する
黒田史

キッチンがとても良い色✨
そして吹き抜け部分の解放感と採光、6個の窓がとても素敵です✨✨
お気に入りの場所になりそうですね!!

返信する
もくたろにゃおたろ

「キッチン周りが手造り感とか、天井からの採光とかめちゃくちゃ素敵で良き~☆」なんだけど、福井の大雨災害が心配です💦
無事に完成しますように!!!

返信する
yu ri

光の入り方も新しいキッチンも素敵すぎます!!
こんなに素敵なキッチンでお料理するの楽しいだろうなぁ…今回もお疲れ様でした✨
暑い日が続いたり、天候が変だったりしますがご無事でいてくださいね🥲

返信する
ぴぃ

お疲れ様です。とても使いやすそうで素敵なキッチンになりましたね。前が開けていて、後ろは窓が内窓で風通しは良いけど、冬の寒さにも対応出来る感じで、とても良く考えられているなぁと感心しています。パントリーが出来ると家事動線もコンパクトになって、楽しく料理出来そうですね!周りの作りが出来るのが楽しみです。

返信する
Yukari

お疲れ様です、凄い、キッチンの組み立てこんなに細かく大変なんて知らなかったです、私は完成されてるのしか知らないから!大事に使わなきゃと感動しました。光が入る窓も最高だし、次回はいよいよ壁紙!どんな壁紙か楽しみです。福井の豪雨大丈夫ですか?

返信する
coma

キッチンが入ると一気に家らしさが出てきますね☺︎
天井からの自然光、やっぱりいい☺︎
高い所が明るいと解放感ありますね🍃
風も通って気持ち良さそうです!
他の内装もどんな組み合わせになるんだろう。。。✨

返信する
Shivexyz

I just LOVE how precise you are about your projects! Also, kudos to that other contractor who seems like SUCH a boss!! 👌🏻🤩👌🏻

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA