【1万円古民家DIY】絶望、洗面所がシロアリの餌食に。素人がDIYで直す【マイホーム】#06

DIY!!

■■ 目次 ■■
00:00 オープニング
00:25 洗面所シロアリDIYの前の様子
04:29 洗面所シロアリDIY作業開始
17:42 洗面所シロアリDIY BEFORE/AFTER
19:04 次回予告

1万円でマイホーム購入!築年数不詳、蔵付き倉庫付き古民家です!

総予算100万円以内で家一軒まるまるDIYで直していきます!
今回は洗面所編、なんとシロアリにやられていました。。
素人ですが、シロアリにやられた床を直します!

【関連動画】
【古民家DIY】1万円で蔵付きマイホーム買いました!DIY前に全部屋紹介ルームツアー

【過去にDIYしたその他の物件はこちら】
▶︎episode01 シロアリにやられた空き家まるまるDIY

▶︎episode02 築60年越えの古民家DIY
https://youtube.com/playlist?list=PL-atHTKPn3a1myDdzqkSRHN1m6R8w2Hst

3 COMMENTS

さむがりペンギン

シロアリ被害、酷かったですね!
しかし、物やら蛇口やらが多くてカオスな洗面所でしたね💦
ドラム式洗濯機が不思議な存在に見えました😅
不器用とおっしゃいますが、そこは時間をかけて丁寧にやる事でカバーできると思います。
大事なのは知識と経験だと思います。これからも頑張ってください👍

返信する
Teru room

大引きと根太で囲まれた空間に断熱材発泡スチロールを充填したら床下からの底冷えを防げるのかなとふと思いました。
ちなみに充填方法はド素人なので知りません💦

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA