新学期を楽しくするための裏ワザ | DIYの学用品とカンニングのライフハックと超便利なクラフト

DIY!!

みなさんは新学期が楽しみですか? 今回は学校が退屈な人のためにピッタリなライフハックをご紹介します! まずは綿を使って虹色のマーカーを作ってみましょう! すっごくクールなので、クラスメートもびっくりしますよ! 学用品がつまらないと思っているのなら、改造してみませんか? ワークブックにいろんなステッカーを貼って、カラフルにすれば先生もびっくりしますよ! かわいいキャラが好きだったら、3Dペンで新しいユニコーンのエアポッドを作ってみましょう! 他のクラスメートのようにお菓子を持ち込みたかったら、チョコレートを溶かしてストローに注いで、食べられる鉛筆を作ってみましょう。
この動画を最後まで見て、クールな描画のトリックと学校に食べ物を持ち込むライフハックにもトライしてみませんか? チャンネル登録するのもお忘れなく! コメント欄に、学校で直面している問題を書き込んでください! 🙂

タイムスタンプ:
00:00 綿を使った虹色のマーカー
01:49 水滴に絵を描く方法
02:24 教室にお菓子を持ち込む方法
04:01 完璧な円を描く方法
10:24 ポップイットのワークブック

こちらの動画は、娯楽の目的で撮影されたもので、当社は安全性や信頼性についての責任を負う事ができません。ご自身で試される場合は視聴者様ご本人の責任、監視下で行なってください。当社は損失、損害についての責任は一切負う事ができません。十分注意した上、ご自身の責任で行なってください。

全動画は安全な環境の下、役者を使って撮影されております。試される場合は視聴者様の責任、監視下で行なってください。

動画に登場するtrademarks™ 又はregistered®が付いた商品や会社名は登録商標を表しています。
使用にあたっての広告の提供や提携は一切行っておりません。

___________________________________________________________________

楽しいDIY企画、クラフト、楽しいDIYを体験しましょう!

オフィシャルチャンネル

「5分でできるDIY」は、こちらからチャンネル登録をお願いします:http://bit.ly/2BhbztW

エピデミックサウンド https://www.epidemicsound.com/
画像: https://www.depositphotos.com

5 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA