完全版「レジンテーブル7枚DIY」10日間磨く…

DIY!!

・使用したフローレスレジン(https://amzn.to/3SZkBV40)
・混ぜる用のペイントミキサー(https://amzn.to/3K0yzBF)
・クランプ(https://amzn.to/3JZ3Zs9)

木工ブランドTamani➡︎https://www.instagram.com/tamanimise

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

キャンピングカー「レジンテーブル編」➡︎https://youtu.be/WCJhxB0fDT0

■ブログでも細かくまとめています。
・レジンテーブルの作り方➡︎https://yudaikawase.com/resin-table
・挫折ポイント5選➡︎https://yudaikawase.com/resin-failure

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☑️よく使用する工具
◼︎HiKOKI
・インパクトドライバー➡︎ https://amzn.to/3q7REcD
・スライド丸のこ➡︎ https://amzn.to/3JrCuXg
・仕上釘打機➡︎ https://amzn.to/36v963W
◼︎makita
・サンダー➡︎https://amzn.to/3KWqPQJ
◼︎ボッシュ
ジグゾー(電気式)➡︎ https://amzn.to/36rOhpJ

☑️よく使用する塗料
・Briwaxシャコビアン(https://amzn.to/3rNzLka)
・ワトコオイル ウォルナット(https://amzn.to/3KMToQo)
・ナッツオイル(https://amzn.to/3KSb0KA)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☑️SNS
・ブログ➡︎https://yudaikawase.com
・twitter➡︎https://twitter.com/yudaikawasecom
・Instagram➡︎https://www.instagram.com/yudaikawasecom

・木工ブランド『Tamani』➡︎https://www.instagram.com/tamanimise

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓お問い合わせはメールかDM↓
yudaikawase.com@gmail.com

↓ほしい物リストはこちら(スポンサー募集中)↓
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3QVKR0I3H5E06?ref_=wl_share

↓グッズの購入↓
https://suzuri.jp/yudaikawase

#基地を制作 #秘密基地 #山開拓#キャンプ場開拓

9 COMMENTS

カナ

準備がめちゃくちゃ大変なんですね!
それと道具も大事ですね。
着色料、違う色も見てみたいです😊

返信する
Cozy 666

モク、樹脂に加え、最近は金属も始めるし、どんどんすごくなるなぁ!
組み合わせも無限で、いろんなモノが作れますねー。

返信する
さゆchannel

ゆうだいさん、お久しぶりです~☺レンジテーブル素敵ですね~☺凄く手間がかかりますね~☺でも本当に綺麗ですね~☺楽しそうに作ってますね~☺車中泊はしてないですか~?北海道にも来て下さいね~☺

返信する
M. M

テーブル一枚あたりレジンはどのくらい必要ですか?作ってみたくて😚yudaiくんはハイコーキ押しですか?仕上げのサンダーハイコーキでも充電式でましたよね✨ずっとでるの待ってて購入しました!(^0_0^)
何事も挑戦することは大切なことですよね!yudaiくんの動画を見ると自分で行動してえる知識がどんな教科書よりも大切だと改めて実感できました!これからも頑張ってください☆

返信する
R.L U

Very impressed by your work. I could see you making shelves. That would be beautiful in a home. I’ll be watching! Ohio/USA

返信する
鎗田佐百合

おや??
DIYのガレージすっかりレジン工房と化してませんか?😆
楽しいんだろうなぁ
レジンは下準備に時間がかかるんですよね。
離型テープか~~
アクセサリーなどではシリコンの型なら離型剤無しでコロンと取れるんですけどね。
シリコンが塗布された板があれば楽かもなあとか考えながら動画見ています。

ツルッツルに磨かれた作品見ると達成感ありそうですね👍️
ちょっとメタリックな輝きのレジンが良い感じです。

次の動画は何かな?
楽しみに待っていますね~~☺️✨

返信する
ゴルバッド

あ、自分と同じ失敗してますねー。レジン無駄打ちすると心の中の見えない財布から羽ばたいていくような気持ちになりますよね
これ剥がした後のコーキング跡見て何となく予想ついてると思いますが……
・材料とする板の平滑化不足(反りや歪みが取りきれてない)
・コーキングの打ち方(直線で1本打つのではなく入って欲しくない材の内側を四角く囲う)
・クランプ圧力を掛ける箇所の数(外側もそうですがレジンの直ぐ側を数多めに)
ここら辺を意識すれば大分改善できると思いますよ~👍
電気カンナを使った板材の平滑化は色んな大工さんが出してる動画を見てみると参考になるものが多いのでオススメです

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA