DIY!!
#軽トラハウス の#ミレニアムファルコン 号!今回は両開きのドアを完全#自動ドア化 !安く簡単に自動ドアを作りました。複雑な仕組みを使わずに、両開きドアを自動ドアにしました。もちろん#DIY ですよ!
ボタンを押すだけで開閉しますが、複雑な回路は使用してません。全部リレーで作りました。接続は複雑になってしまいましたが(^^;#軽トラキャンパー、#ミレニアムファルコン 号第11弾!
(この作品は、あくまでも個人の趣味であり、STARWARSを愛するファンの愛によるパロディーです。あらゆる著作の権侵害を意図してはおりません。私の作品を通してスターウオーズファンが増える事を心から願っています。
This work is a personal hobby and it’s parody with the love from the man who STARWARS lover.It is not intend to any copyright infringement.I sincerely hope that STARWARS fans will increase through my video work.)
<キャンパーの秘密基地 情報局>
https://www.youtube.com/channel/UCL4IyCAYPe7UNe9kmmjCUcA
Music:荒井智典(Tomonori Arai) Studio-incho3
いつも楽しく観させてもらってます
凄いですね
ご自身でリレーを組めるなんて凄い!
ドアの動作が遅いって事は素早く出入り出来ないって事で、セキュリティ面で言えば良いと思います。
私的にはゆっくり加減が趣があって良いなと思いました。
開閉速度はモーターの速度で変えるというより、ボルト&ナットの太さを変えたり、ギアを入れて調整したり、等でしょうか?
どうなっていくのか?これからもとても楽しみにしています♪
見事なシーケンス制御で感服しました。
自動ドアや自動カーテンだとワイヤーとプーリー(セイキュリティ考えるとチェーンとギヤかな?)
使ってやるのですが、逆ネジとは参りました。
すごい!ファルコン号の完成が本当に楽しみです。頑張ってください。今年もATキャンパーさんにフォースの御加護がありますように^^
何時も楽しく拝見させて頂いています。
私はてっきり車のパワーウインドの機構と運転席用のワンタッチスイッチを使用すると思っていました。
すべて自作なんて凄いですね!これからも楽しみにしています。
自動ドアと同じようにベルト式にすれば良かったような…
待ってましたー!!!
自動化お疲れ様です!いじらしいスピードが何とも言えず萌えましたw下コメさん達の煙やダースベイダーのテーマ案が実装されたらテンション上がりますね!1人でも多くのスターウォーズファンに届く様、完成までしっかりと拡散活動して参ります( ̄^ ̄)ゞ
神様にしか見えないですよ✨凄い技術ですね✨
自動ドア風の物を作るときに色んな方法がありますがパワーウィンドウのレギュレーター回りは楽しいですね。特に変形のミニドア、小窓には良いです。
ちゃんとした納品分には安全装置を付けるので面倒ですが。
凄いねえ。いろいろとアイデア満載で。いつか自分でも作ってみたいな。
すごい!リミットスイッチ便利ですね!開閉スピードですか…ネジと長ナットのピッチがもっと大きい物があったりするんでしょうか。
この開閉音、西部劇に出てくるインディアンの雄叫びみたいで大好きです♪